静岡 アスティ静岡「カフェ 山と海と太陽」のモーニングセット 新横浜から新幹線であっという間に着いてしまう静岡駅。とりあえず、荷物を預けて、近場で朝ご飯をやっつけることにしました。駅併設の「アスティ静岡」は、一昨年にリニューアルしたばかり。地場の飲食ブランドも多... 25.03.22 0 静岡
クチコミ 新静岡「大やきいも」で大学芋いも、やきいも、おでん 長谷通りにある焼き芋店。明治時代から営業している老舗です。前回は静岡おでんを食いに寄ったんだけど、季節外れで売ってなかった焼きいもにリベンジしたかったのよ!静岡浅間神社から続く商店街に立地します。古い... 25.03.20 0 クチコミ
神奈川県 江ノ島「玉屋本店」の玉屋パフェ 洲鼻通りにある羊羹の老舗。以前通りがかった際、お店の一角がカフェになっていたから、一度利用してみたいなと思っていたのよ。ご覧のように、有形文化財にも指定されている建物で、冬はちょい寒いんだけど、歴史あ... 25.03.18 0 神奈川県
神奈川県 鎌倉「パーラー扉」のたまごサンドが変わってる せっかく鎌倉くんだりまで出てきたので、お汁粉でも食って帰りたかったのですが、納言も八十小路もちょっとやそっとでは入れくらいの行列ができているじゃない!諦めて、駅まで戻ってきちゃいました。駅前にある「扉... 25.03.15 0 神奈川県
宮崎市 宮崎「黒兵衛」の餃子 世帯あたりの年間支出額で、宇都宮や浜松をおさえ、日本一の餃子食いになることもある宮崎市。現地で、餃子の印象はとりわけ強くなかったので、ただただ意外!実際、中心市街に専門店が目立ったりはせず、むしろ、持... 25.02.09 0 宮崎市
宮崎市 宮崎「元祖にくまき本舗」の にくまき(タレ付) その昔、そのまんま知事と共に首都圏へ上陸して、大ブームを巻き起こした肉巻きおにぎりを覚えてらっしゃいますでしょうか?夜の街やイベント屋台に引っ張りだことなり、芸人が副業で店舗展開するような例もありまし... 25.02.09 0 宮崎市
宮崎市 宮崎「九州パンケーキカフェ 宮崎本店」のパンケーキモーニングセット レタス巻の元祖で知られる「一平寿し」その二代目一平CEO氏が、広い世界へ羽ばたくべく、パンケーキ屋とか、高級食パン屋とか、コワーキングスペースなどを手掛けているみたいなのよ。いや、その前に実家の寿司屋... 25.01.26 0 宮崎市
仙台 仙台「斎藤惣菜店 ころっけや」の じゃがじゃがころっけ 仙台朝市商店街の揚げ物店。日本一生臭いメロンブックスでおなじみな、仙台駅前の常設市場です。観光的にも好立地なんだけど、規模はこじんまりとしており、飲食や立ち食いフードなど、それっぽいニーズに対応するお... 24.12.29 0 仙台
仙台 エスパル仙台「鐘崎屋 エスパル仙台東館店」の あぶり笹かま大漁旗セット 仙台土産といえば、笹かまぼこ。伊達家の家紋や七夕祭りにちなんだという後付っぽい説もありますが、旗振り役の「阿部蒲鉾店」の他にも、お土産売場には様々なお店が軒を連ねているから、迷っちゃうのよね。駅やデパ... 24.12.27 0 仙台
その他・長野 穂高「池田屋餅店」のナスおやき わさび園では、生わさびが売り切れ。その後、帰り道周辺の幾つかの飲食店に立ち寄ったものの、臨休、店休、閉業、営業時間のオーバーなどが続いて、結局、この日はお昼を食べそびれてしまった我々です。でも、まてよ... 24.10.27 0 その他・長野
松本 松本「鷹匠庵」の切り干し、てっかなす 松本城の乾の方角にある、おやきのお店。お店は普通のお宅の玄関先で販売しているような体裁で、声を掛けると奥から婆さんが出てきて対応してくれました。おやきの他、自然素材の靴下なんかも数多く販売しており、な... 24.10.27 0 松本
松本 ミドリ松本「あずみ堂 松本店」の おやきセット 安曇野ICの近くに本店がある、おやきのお店。松本駅の支店は「NewDays 松本銘品館」の奥に設置されており、おやきや漬物を販売しておりますよ。おやきは肉まん感覚で、バラ売りもしているようですが、お土... 24.10.27 0 松本
松山 松山・大街道「労研饅頭たけうち」の黒大豆、うずら豆、甘納豆 労研饅頭とは、倉敷の大原家が設立した「倉敷労働科学研究所」が、戦後の夜学生のために開発した、安価で腹もちのいい食べものです。岡山旅の際に買えなかったアレが、瀬戸内海を渡った松山にも根付いていたのか!往... 24.08.07 0 松山