川崎市 ラゾーナ川崎の「羅家 東京豚饅」で豚饅 551創業者の孫が立ち上げたという豚饅店。大阪帰りの今ならば、食べ比べができるぜっ!!件の孫氏は東京を本拠にフードビジネスを手掛けているらしく、家業とは異なるジャンルの店舗を数々展開しているみたいです... 25.07.22 25.08.10 0 川崎市
大阪府 大阪国際空港の「551蓬莱 大阪空港到着ロビー店」で豚まん、焼売 せっかく大阪に行っても、お土産に買いたいもんが、あんまり見つからないんだよな。不本意ではあるものの、結局は豚まんの列に加わってしまう業なのよ。保冷袋を持った時のズッシリな手応えで、なんだか達成感が満た... 25.07.17 0 大阪府
横浜中華街 横浜中華街の「パティエール状元樓」の角煮入り北島豚肉まん 路地裏にオープンした、女将が強い「状元樓」のカフェです。1階ではチャイナみを漂わせる創作焼き菓子などを販売しております。これまで路面にお土産売店を出していなかったお店なので、ここで初めて目にした商品も... 25.05.13 4 横浜中華街
長崎市 長崎・西浜町の「桃太呂 中央橋店」で長崎ぶたまん 長崎名物の豚まんをお土産に買ってきました。「桃太呂」は思案橋が創業の地で、現在は横丁の端っこにある店舗が本店格になっているようですね。角煮まんじゅうとは違って、対外的な長崎土産というよりは、飲んだ後に... 25.05.05 25.05.08 0 長崎市
横浜中華街 横浜中華街「北京飯店」の五目肉まん、野菜まん お外がだいぶ寒くなってきたので、ホカホカの肉まんが旨ぇよな!せっかく中華街に来たので、中華饅頭をお土産にしました。朝陽門脇の「北京飯店」は、界隈でも希少になってきた、手作り感漂ういびつなお饅頭を販売す... 25.02.05 2 横浜中華街
吉野町 吉野町「正華 工場直売」のふかひれまん等 堀割川沿いにある中華点心工場。横浜中華街にも広く卸しているので、皆さんも気づかぬうちに召し上がっているかもしれませんね。毎週土曜日の午後に工場直売市が開かれます。近所にヤオコーもオープンしましたし、併... 24.07.12 0 吉野町
ミナミ 難波「蓬莱本店」のジャンボ焼売セット 大阪土産といえば、蓬莱の豚まん!主要な駅やデパートにも売り場があるのですが、戎橋筋にある本店は別格のようで、常に大行列ができておりますね。そのお隣にある、こちらの蓬莱よ!私は近年までは551の古い店舗... 24.05.29 0 ミナミ
大阪府 大阪国際空港「551蓬莱 大阪空港到着ロビー店」の豚まん、ちまき 伊丹空港にある551です。もうさぁ、行列するのは仕方ないのよ!!旅の間、いくつかの支店に通りがかったけれど、基本、どこも列んでいたからね。大阪人の551好きは異常なんだよね、なるみさん!かく言う私は、... 24.05.29 25.05.29 0 大阪府
ミナミ 【閉店】難波「二見の豚まん」の豚まん なんば南海通にある、昭和21年創業の豚まん店。おそらく高齢化の影響なのでしょうね。先ごろ閉店の報が届きました。商店街入ってすぐの一等地に、小さな販売コーナーを構えておりますよ。店内には婆さんがポツン。... 24.05.29 0 ミナミ
札幌市 札幌・すすきの「皆招楼」の豚まんブレンド醤油 横浜市民にとって、肉まんは中華街で買ってくるものなのですが、歓楽街での蒸し売り商売にもそれなりに需要があるのかな? 伊勢佐木町あたりでやってくんねーかな?すすきののど真ん中で、昼過ぎから翌朝までの営業... 23.12.04 0 札幌市
小倉 小倉「揚子江の豚まん 小倉駅前店」の豚まん、あんまん 小倉豚まんの龍虎である「揚子江」と「平和會館」個人的には前者のものが好みだったので、お土産に買ってきましたよ。「小倉中央商店街」の「シロヤ」の斜向かいに小さな支店が出ておりますので、こちらも調達しやす... 23.11.03 0 小倉