2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。

和食

松山

松山・大街道「丸水 鯛めしスタンド」の宇和島鯛めし 伊予さつま定食

松山観光食の華形は、鯛めしです!愛媛名物の鯛めしには大きく2系統あり、松山や県北部では焼鯛を炊き込むタイプ。宇和島を中心とした県南部では、生の刺し身を和えたタイプが愛されているようですね。松山市街では...
0
松山

松山・大街道「秋嘉 本店」の松山鯛めし膳

愛媛名物の鯛めし。県北部で愛されているという、炊き込みタイプをいただきましょう。ロープウェー商店街に本店がある「秋嘉」にやってきました。本来は炊き込み文化圏であるはずの松山ですが、観光街に複数展開して...
0
松山

松山・大街道「五志喜」の鯛そうめんランチ

松山中央郵便局のお隣りにある郷土料理店。ガイドブック等に掲載されることも多いお店です。玄関付近にハッタリ板を貼り、フィール・ザ・ヒストリーを漂わせておりますが、実体はくたびれたビルなのよ。かなりの老舗...
0
スポンサーリンク
松山

松山・土橋「すしえもん 小栗店」の地魚五貫王

宇和島に本店がある回転寿司店。ヤクルトからメジャーに行った岩村明憲の兄貴が経営するお店なんだって。だから野球のユニフォームなんかが飾ってあったのか。目下、愛媛に3店、県外のショッピングモールに4店を展...
0
新潟市

万代シティ「弁慶」のノドグロなど

バスセンターのお向かい、やはり新潟交通系となる「万代シルバーホテル」の2階は、地場の飲食店が集うフードホールになっております。こちらは佐渡に本店のある廻転寿司店。新潟市内を中心に東京や京都にも進出して...
2
新潟市

新潟「田舎家」の魯山人わっぱ膳

古町の歓楽街にある郷土料理店。せっかく新潟に来たので、米料理をもうちょい食べておこうかなということでやってきました。気取らぬ観光店なのかと思いきや、初代は銀座「久兵衛」で修行中に魯山人に目をかけられて...
0
他・大阪

淀屋橋「鶴屋八幡 大阪本店」の赤飯にゅうめんセット

文久3年創業。上方の御菓子司として高名だった「虎屋伊織」の技を受け継ぐ老舗です横浜のごとき蛮地にも、きちんとした上生菓子を届けてくれる信頼の大店よね。「鶴屋吉信」と同様に全国のデパートへ展開しているも...
0
ミナミ

難波「竜田屋」のサバ西京焼き定食

千日前にある居酒屋さん。「なんばグランド花月」のすぐ近くにあり、二階の座敷で芸人さんたちがよく打ち上げをしているというお店です。中身はほんのり気張った海鮮居酒屋だったのですが、大阪らしく、そんな素振り...
0
クチコミ

なんばウォーク「膳や」がオススメ!

★ NOBAX さんからのタレコミ ★  大阪は地下街が多い感じがします。 その一つが「なんばウォーク」。 たくさんの飲食店があるのですが、何日も逗留していると 脂っこいものに飽きて家庭の味が恋しくな...
1
クチコミ

阪東橋の「ぼんぐ」がオススメ!

★ Ca さんからのタレコミ ★  唐沢公園近くにある喫茶店ですが、今日の定食の小皿の数がすごいです。 もちろん、メインもかなり美味しいです。 来るだけでも、食べるだけでも健康になりそうです。☆ おす...
9
広島市

広島駅「鮨 広島 あじろや ekie店」のプレミアム瀬戸内特選にぎり

「エキエバル」のコーナーに入るお寿司屋さん。駅弁屋さん「広島駅弁当」の系列店みたいですね。せっかく遠くに来たってのに、ろくに食えないお年頃なのです。たまのビュッフェに浮かれ、朝食を食べすぎたら、その後...
0
日本大通り・山下町

日本大通り「ろくもん」のメンチカツ 唐揚げ付き

オジキんとこのならびにある居酒屋さん。共進中学近くの支店をオススメされてたんだけど、しばらく営業が安定してなかったので、こっちが先になってしまったわ。北仲通りにある日米ビルという、なんぞインターナショ...
0
元町・山手

【閉店】港山下ナナイロ「萬菜 花むら」の花むら定食B

2階フードコートに入る定食店。みうけんさんとこで教えてもらいました。自家用車を持たない我が家も、たまには「ホームズ」に行かにゃならん用事があり、ここぞとばかりに買い物をして帰ってくるのです。 往復タク...
0
スポンサーリンク