商店街にある憩いのコーヒースタンド。
比較的新しいお店のイメージだったんだけど、開店して、もう20年近くになるんだなぁ。

店頭にかかるマリノスの旗やスポーツバイク。
その他、ベイスターズや二輪車、音楽方面の趣味もあるらしい、多趣味で健康的なオッチャンのお店です。
店内はうなぎの寝床の如き構造で、もっと若い街ならば、スタンドバルにでもなっているところ。
もちろん、ここらの老人には厳しいので、いや、酒ならば余裕で立って飲んでるか・・・、
ともあれ、壁に沿って伸びる長椅子に、買い物帰りの爺さん婆さんやアジアインターナショナルな層が肩を寄せ合って一服している光景です。

開店当初の安価水準を維持したまま、頑張ってるんだよな。
しかも、コーヒーは都度バリバリと豆を挽き、ドックもほどよくパンを温めて、ちゃんと作ってくれるのですよ。
私の場合は菓子も茶も山ほど積んでいる自宅まで我慢しちゃう距離なのだけど、すっかり地域に馴染んだ、お値段以上の価値を提供してくれている普段着のカフェ。
だからこそ、新参飲食は定着しない商店街でも生き残ってるんだろうな。
「えどや」閉店でがっかりしてる方はこちらもお忘れなく。
コメント一覧