南池袋の路地裏にあるお菓子屋さん。

久々に訪れたこの日は、運良く待ち列が途切れたタイミングに滑り込むことができました。
2002年開業という、お菓子屋さんとしては比較的新しいお店なんだけど、この目立たない場所で行列を作り続ける人気はさすがだな。
一応、寺街の一角ではあるのだけど、きょうび日あんまり関係なさそう。
あんこ好きの婦女子だけでなく、手土産を求める勤め人のお客さんが多いようです。

こと東京有数のどら焼き店として知られておりますね。
小さなお店なんだけど、どら焼き専業にはせず、上生菓子なんかも品よく作り続けているのが尊敬しちゃう。

フワフワでスイートに焼き上げた皮と、甘さを控えた柔らかな粒あんこのバランスが絶妙なのよ!
よく似た系統の「うさぎや」には若干の物足りなさを感じることもある私ですが、こちらのどら焼きにはベストな調和を感じます。

手づくり最中は、雫型の種に自分であんこを乗せちゃうタイプ。

種に関しては、夜食べる頃には若干シナっとしちゃうので、やはりウェットに仕上がったあんこを好きなだけ盛り上げていただける楽しみだな。
参考ページ: https://suzumeya.info/
オススメ: ★★★
コメント一覧