「ままともプラザ町田」というショッピングモールの脇で、お醤油が売られているのを発見。
町田街道をちょいと脇に入った場所ですよ。

1787年創業という老舗の蔵元「岡直三郎商店」
上野国で創業の後、大正時代になって”絹の道”関連の町田にも工場を構えることになった経緯のようです。
現在は創業地である群馬の大間々に生産を集約しており、こちらには本社事務所が設置されております。
そういえば、町田ブランドのお醤油って、どこかのお店で買ったことがあったな。

店頭には仕込み用の巨大な木樽に屋根を付けたショールームが設置され、商品は事務所の中で購入可能。お姉さんが丁寧に説明をしてくれますよ。
要冷蔵だけど、お土産にするなら、火入れをしていない生揚げ醤油がいいな。
フレッシュで華やかな香りのお醤油です。
その他、再仕込み醤油やたまり醤油も小瓶で購入できるから、味比べを楽しめますね。
ちなみに、ラーメン激戦区の町田では、こちらの醤油をタレに使うお店も少なくないみたいですよ。
醤油の搾りかすで作った日本一スパイスは、アミノ&オニオンが強めな味わい。
肉へ単体で振りかけるとやや弱めだし、もうちょい醤油みが欲しいかも。
オススメ: ★★



コメント一覧