最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

北海道

スポンサーリンク
帯広

帯広の「六花亭」から どらやき、めんこい大平原、百歳他

十勝の偉大なお菓子屋さん。 もっぱら食っちゃ寝するブタの越冬には、おいしいお菓子の備蓄が必要です! 「六花亭」の定番商品に大平原というマドレーヌがありますが、めんこい大平原はその小粒版。 プレーンとチ...
0
帯広

帯広の「六花亭」から9月の通販おやつ屋さん

「六花亭」は帯広の至宝でありますな。 新型コロナの流行は、概ね災厄しかもたらしませんでしたが、従来、道内向けに展開していたこちらの菓子詰め合わせ箱が、通販に乗って全国へ羽ばたいた点は、数少ない幸いであ...
2
帯広

エスタ帯広「豚丼のぶたはげ」の豚丼

駅の商業施設に入る豚丼店。 朝から豚丼を食べさせてくれる貴重な存在です。 決して活力があるようには見えないエスタ。 こちらは唯一気を吐く飲食店といえるかもしれませんね。 この日も朝の開店早々から、出張...
0
帯広

帯広「春香楼」の中華ちらし

西10条南17丁目にある中華料理店。 こちらも地元のレジェンド店らしいのです。 ご近所の皆さんがゆるゆるお食事する中、お母さんが気さくに対応してくれました。 中華ちらしの名付けにも関わっているとかいな...
0
帯広

帯広「平和園 本店」の特上ジンギスカン

駅前にある焼肉店。 モクモクな煙と共に、それっぽきオーラが漂い出てたので、ちょっくら覗いてみました。 てっきりババア怖い系のの古いお店なのかと警戒しつつ入店したのだけど、謎めくスイス風衣装をキメた娘さ...
6
帯広

帯広の「六花亭」から ひとつ鍋、六花の森ヨーグルト、つぶあん

北海道十勝のお菓子屋さんです。 ひとつ鍋は変わった形の最中。 世の最中種は縁起物や花鳥風月を象ったものが多いですが、よりによって鍋にしなくてもいいのにって思いますよね。昨今のニッチなカプセルトイみたい...
0
帯広

帯広「はなとかち」の半ばら豚丼

大通南12丁目にある豚丼店。 着いてすぐに向かった「ぱんちょう」が定休だったため、帯広初豚丼はこちらのお店になりました。 駅前の繁華街からは大通りを挟んだ先。 地図の平面上でしか、帯広の街を把握してい...
4
帯広

帯広「とかちチャーム」のミーパオ ぶた丼味

「ぶた丼のとん田」に併設された軽食スタンド。 入店すると、食堂への扉と向かい合う形で、こちらのコーナーが設置されております。 コロナで需要が増えたであろう豚丼弁当の窓口にもなっておるようですが、大行列...
0
帯広

帯広「ふじもり」のカツカレースパゲティ

西2条南11丁目にあるお食事処。 帯広で2番目においしいお店を目指してるんだそうな。 和洋中が揃う、デパート大食堂的体裁のお店が生き残っておりました。 昼前から夕食まで通し営業で対応しており、繁華街が...
0
他・北海道

美唄「角屋のやきそば」 札幌「どんぐり」のちくわぱん

某ケンミンショーで見て以来、 一度食べてみたかったんだよね! 念のためお土産依頼をかけておいたのだが、 こんなに早くゲットできるとは・・・ まずは美唄のソールフード、やきそばの方。 流通してる商品には...
4
帯広

帯広「豚丼の鶴橋」の豚トントロ丼、とうふわん

JRの駅では柏林台が最寄り。柏台東町にある豚丼店。 大正12年創業という老舗です。 「帯広競馬場」のすぐ近く。 といってもキロメートルは歩く、北海道尺での話ですが、車ならば、一緒にやっつけるのが便利で...
0
帯広

帯広の「六花亭」からシュトーレン、パネトーネ

十勝の偉大なお菓子屋さん。 クリスマスのお取り寄せです。 クリスマスに先立つ商品として、シュトーレンを扱うお店が増えてきましたね。 近年、日本でもじわじわ認知を広げてきたドイツの伝統クリスマス菓子であ...
0
他・北海道

中札内「十勝野フロマージュ 本店」のカマンベールチーズソフトクリーム

「道の駅なかさつない」の裏手にあるチーズ工房。 ペンション風の可愛らしい店舗じゃんか。 もちろん、店内ではチーズやバターも各種扱っているのだけど、要冷蔵品だしな。旅の途中で手に取るのは難しく、泣く泣く...
0
帯広

帯広「六花亭 帯広本店 喫茶室」のストロベリーパフェ、イチゴジュース

六花亭本店の喫茶室を利用しました! 日中はとにかく人っ気の無い帯広中心市街でありますが、こちらのお店だけは明らかに混雑の度合いが違います。 近隣だけでなく、道内各地からのお客さんが集まるようで、単なる...
0
帯広

帯広の「柳月」から あんバタサン、トカチック・バスキュ〜

北海道帯広のお菓子屋さんといえば、コロナ下の通販でもって、私的スイーツランキングをブチ抜きで駆け上がっていった「六花亭」  長らく、道内重視でやってきた経営戦略の転換期にもなるのかなと、今後のさらなる...
0
帯広

ただ「六花亭 帯広本店」へ詣でたいだけの旅でした

先だって、なんも無ぇ帯広旅行記を公開したところ、おめぇ、悪口書いてんじゃね~よ!というお叱りを受けました。 っせーな。 お前らには「六花亭」があるだろ! あな素晴らしき「六花亭」が!! 今回の旅は六花...
9
スポンサーリンク