最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
帯広

帯広「六花亭 帯広本店」のあんみつ、わらび餅

六花亭本店からテイクアウトしてきた品です。ケーキやクロワッサンサンドイッチがならぶコーナーの向かい側に冷蔵ケースがあり、私の大好きなシーフォームケーキや六花亭醍醐、六花の森ヨーグルトなどが販売されてお...
2
茅ヶ崎

【閉店】 茅ヶ崎の「はらドーナツ」でチョコ

南口の古い商店街を散歩していて見つけたお店。どっかで見たような、聞いたようなと思って調べてみたら、吉祥寺やシモキタで人気という神戸伝来のお店だったわ。くそぉ!横浜は素通りで茅ヶ崎に出店かよ!憎い!サザ...
2
沼津

沼津の「ボルカノ」でポークカツブールノア

大手町にある沼津あんかけスパの総本山。wikiによると1960年代に名古屋で生まれたというあんかけスパゲティ。それが、同じ東海区分とはいえ、200km以上も離れたこの沼津の地でソウルフードになっている...
0
スポンサーリンク
渋谷

ヒカリエの「あかつき」でデミグラスハンバーグとズワイガニのクリームコロッケ御膳

6Fに入る京風洋食店。先だってのリニューアルで、順調に客足を戻している感のあるヒカリエ飲食街です。人気店に行列するほどの熱量をもたない私は、奥まった場所でちょい元気無さげなこちらのお店に逃げ込みました...
0
加工食品

山形の「平田牧場」から日本の米育ち三元豚ハンバーグ&ロールステーキギフト

伊藤忠食品手配のポイント交換品です。例によって、リストに欲しいものは何も見つから無いんだけど、交換期限に追われている時。高級フルーツなどではなく、日持ちするおかずをチマチマと選んでしまう小人物。それは...
0
白楽・六角橋

六角橋の「白楽ベーグル」でランチAセット

*現在は販売のみで、カフェは中止だそうです。復活求む!神大の通学路にあるお気に入りのカフェ。この日は・・・初めて・・・満席を見た!!奥の方でインターナショナルな学生さんたちが勉強会みたいなものをしてい...
0
横須賀中央

横須賀中央の「ヨコスカベーカリー」でパウンドケーキ、シベリア

駅前の商店街にあるパン屋さん。レトロパンの博物館みたいなお店だよね。はじめに視界に飛び込んできたシュークリームな。ぺったりと平たくて、岩のような表面が、巷のパティスリーものと全く異なる様相ですげぇ!カ...
2
金沢

金沢・東山の「豆半」でようかん、くるみ餅、寒氷

ひがし茶屋街の近くにあるお菓子屋さん。上生菓子で金沢随一と名高い「吉はし」のセカンドブランドです。本来は注文販売の工房ということで、外観はごくごく普通の住宅なのよ。中に入るとちょっとした茶花なんかも活...
1
長者町

長者町の「しげた」で朝搗き豆大福

神奈川銀行のお隣りにある和菓子店。明治創業の老舗です。横浜に生まれて以降、一番食ってたのはここのお菓子かもしれないな。代替わりを期に、近代化が進み、昨今はデパート等にも進出しています。商品には時流に寄...
4
他・福岡

太宰府で怨霊と対峙する

太宰府に行ってきました!西鉄福岡駅から天神大牟田線に乗っかって40分弱。途中、ニ日市駅での乗り換えがありますが、思ったよか近いんだわ。これならば福岡観光とセットの旅程で無理がありませんね。今回は西鉄の...
2
大和

大和の「フルーツ ヒラヤマ」でぶどうジュース

PROSSの1Fにある生ジュース屋さん。駅に向かう外の道からロックオン!中に入ってみたら果物屋さんのすぐ脇にあったので、おそらく同経営なのだろう。中にはちょっとした椅子やカウンターがあり、お客もチョコ...
2
果実

愛媛の「フレッシュつちやま」からちび玉 吉田 みかん 3kg

楽天の柑橘ショップ。こちらも気に入って毎年、お願いしているところです。”みかんはSSが一番!!”を掲げる「南区ちびみかん党」を主催する私。コロンと薄皮で、丸ごと口に放り込めるこのサイズ。甘みとともに適...
0
野毛

【閉店】野毛の「ブッチャーズグリル」でとんテキ

ちぇるる向かいの肉レストラン。関内の「ミズキ」の跡に2号店進出ということでおめでとうございます。飲食店に事欠かない野毛の繁華街ではありますが、私のような下戸が、ランチタイムを大きく外したタイミングで、...
6
他・川崎市

武蔵小杉の「俺のベーカリー&カフェ」で俺盛り!食パンカレー!

高層タワーがニョキニョキと生え続けている武蔵小杉駅周辺は、もはや個人の飲食店が生き残るのが容易ではないようですね。両隣の駅に比べると、お食事どころの選択肢も少なくて、困っちゃうのよ。とりあえず、手近な...
4
杉田

杉田の「イル・デ・パン」でチョコレートプリン

杉田商店街にできたパン屋さん。山の上にある人気店が支店を出してきたんだね。食欲は決して山を登らない。そこにおいしそうなパン屋さんがあるのは知ってても、わざわざ急坂を登ってまで、買いに行こうとは思わない...
0
スポンサーリンク