黄金町 【閉店】黄金町の「ラーメン 鳥末」で元気の源ねぎラーメン スリーエフの裏手に出来たラーメン屋さん。やきとり鳥末の傘下なのかと思ったら、違うんだってね!お店は前の串揚げ屋の居抜きで、壁に鏡月が並ぶ、場末の飲み屋のような体裁。店のオッチャンは気のいい感じ。営業は... 13.08.06 25.05.13 0 黄金町
MM・桜木町 コレットマーレの「〆そば 千花庵」で天ざる 駅前の好立地にありながら「ぴおシティ」ばりの寂ビル感が漂っていた「コレットマーレ」も、令和の大改装を経て、実用的なショッピングビルにリニューアルしつつあります。折り悪くコロナが直撃した関連で計画が滞り... 21.10.01 2 MM・桜木町
他・川崎市 小田栄の「多摩川菓子店」で本練羊羹 追分交差点にある和菓子の名店。久々にお店まで足を伸ばしてみましたよ。看板商品の追分まんじゅうは、川崎一の、いや、神奈川で一番のお饅頭だと思っているの。デカい! 安い! とにかく旨い! そんな奇跡の逸品... 19.10.17 0 他・川崎市
他・神奈川県 秦野の「北原堂製菓」で丹沢蒸しどら 秦野イオンの近くにある和菓子屋さん。栄えある県の指定銘菓にも指定されているようですよ。秦野といえば、落花生!ということで、地場産品を活用したどら焼きなんですね。ずっしり食べごたえのある大サイズ!作りた... 17.04.21 17.11.08 0 他・神奈川県
加工食品 北海道の「佐藤水産」から北海道産新巻鮭といくら醤油漬 これもポイント交換品です。年末になると、なんだか新巻鮭を買いたくなってしまう昭和原人の私です。そんでさ、毎度、失敗したなぁって思うのよ。でも、買わないでいるとソワソワしてしまう感じ、分りますか? 習慣... 21.02.17 4 加工食品
吉野町 【閉店】吉野町の「石金」でぱいこう麺、半カレー 共進町にある中華屋さん。ビートきよしの奥さんの実家だったっけか。芸能人由来のお店ではありますが、それを頼りにしないドベドベのローカル店であります。場所は吉野町と蒔田の中間くらい。鎌倉街道から、2,3本... 14.12.05 19.06.28 2 吉野町
長野 長野・駒ヶ根の「ル・ノール・リヴィエール」でアウトレットドーナツ 駒ヶ根高原の近くにあるドーナツ屋さん。北川製菓の工場直売店なんだね。お店はまだ新しいみたい。どっかのイオンモールに入ってそうなスィーツショップの雰囲気だね。すぐ後ろにドーナツの製造工場があって、アウト... 12.11.26 0 長野
石川町 【閉店】山元町の「フライ屋さかい」でイモフライ 山元町商店街を通るときのお楽しみ~お母ちゃんが注文を受けてからビシバシ揚げてくれます。揚げたてです!あの昔ながらの緑の薄紙に包んでくれるのです。にんにく風味の特製さかいソースがなんとも食欲をそそるのさ... 09.06.28 21.09.21 8 石川町
横浜そごう 横浜そごうの「プクプク亭」で洋食御膳 地下食品外に入る洋食弁当のお店です。本店は日吉にあるおいしい洋食屋さんで、ロケ弁当の請負でも評判になっていたのだとか。ただ、お店の名物であるハンバーグがそのままのお弁当になった感ではなく、ブランドを冠... 22.08.30 2 横浜そごう
ジョイナス 【閉店】ジョイナスの「リンガーハット プレミアム 横浜」でプレミアム野菜たっぷり皿うどん 「フード&タイム イセタン」に入った長崎ちゃんぽん店。なにやら他店舗とは異なるプレミアムな「リンガーハット」をいただけるんだって!それが、これ!!!・・・・うん、さっぱり分からん!!!!つか、リンガー... 18.03.27 2 ジョイナス
神戸 神戸・新開地の「福進堂」でやわらか焼き ボートピアの通りにあるお菓子屋さん。散歩中に目について、ちょいと覗いてみたんだ。ネオン看板のデザインがド~ンとしてそれっぽいじゃん!一通りの和菓子が揃ってるんようだけど何が名物なのか、分からない入って... 13.09.27 22.12.29 0 神戸
蒔田 蒔田の「ロッシュ」でコロッケ、メンチ 無量寺のとこにある洋食屋さん。コロッケやメンチのテイクアウトも可能みたいで、うちの親がおみやげに買ってきたんだわ。フライはソフトなパン粉を使用。注文のつど揚げてくれるらしく、ホカホカよ。この日は夕飯用... 12.05.06 18.09.21 0 蒔田
お土産 横浜中華街の「萬珍樓 売店」で秋のほっ栗饅頭 「萬珍樓」に併設されたお土産売店です。そろそろ、肉まんも暑苦しくない季節ですね。我が家は華正樓製が続きがちなので、たまには気分を変えてみることにしましたよ。「萬珍樓」は定番の他に、季節素材を取り入れた... 22.10.04 2 お土産
お土産(甘) 京都・鞍馬口の「水田玉雲堂」で唐板 上御霊神社の門前にある老舗菓子店。デパートで何度か買ったことがあるのだけど、一度、本店にも寄ってみたかったんだ。地味。実に地味な店構え。怨霊渦巻いてそうな上御霊神社自体が、観光コースに乗ることの少ない... 13.04.03 0 お土産(甘)
イセザキモール 伊勢佐木町の「とんかつ はまや」でタレかつ丼 「はまや」は関内エリアに数店を展開する大衆とんかつ店。鎌倉コロッケの「駿河屋本舗」が経営しているんだね。イセザキモール1丁目にも店舗を構えております。昨今の横浜には、SPF豚を使ったとんかつ店がじわじ... 23.06.27 8 イセザキモール