阪東橋

【閉店】阪東橋の「三亀」で三亀ラーメン

”日本一かわいい” を称する三吉橋商店街に出来たお店。かつては横浜橋から川向うの八幡町に至るまで商店街が続いており、その中間部分。大衆演劇の「三吉演芸場」があることでも知られておりますが、実態はもっぱ...
2
東京駅

東京駅の「釜たけうどん」でちく玉カレーセット

キッチンストリートに入るうどん屋さん。大阪で有名な讃岐うどんのお店です。ラーメン店などを展開する「熊五郎」と組んでチェーン展開しており、最近は東京や川崎にもいくつかお店を出しはじめましたよね。ちなみに...
0
他・横須賀

衣笠の「関口牧場」でソフトクリーム

ぜんぜん衣笠じゃないっす。むしろ佐島の方に近い、車でしかいけないような場所よ。自家牧場のミルクを使ったソフトクリームで有名なお店。さすがにすぐ脇にある牛舎は分かるんだけど、このルックス・・・どこがお店...
0
お土産(甘)

京都・丸太町の「亀屋友永」で小丸松露

第二赤十字病院の近くにあるお菓子屋さん。近くに寄ったので、ついでに足を伸ばしてみたんだ。しかし、京都の菓子屋ってさ、分家やら暖簾分けやらで、おんなじような名前ばっかしだよな!亀や鶴がいったい何匹いやが...
0
反町

【閉店】 反町の「モシュラ」でカレーうどん

大通り沿いにあるインド料理屋さん。元々別のカレー屋だったのが潰れてしまい、ミサイル超獣さんオススメの馬車道のお店が出てきたみたい。前を通って偶然見つけた・・・気になってたんだけど、しっかりこの支店のこ...
0
戸塚

戸塚の「アンダンテ」でピカタライス、カツカレー

区役所近くの住宅地にある洋食屋さん。普通に通り過ぎたら民家にしか見えんだろ。見た目に華やかさのかけらもない、隠れ家のような小さなお店なんだよね。そんなとこでも知る人ぞ知るということでお昼時は混み合って...
2
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「酔来軒」でサンマーワンタンメン

商店街の入口にある中華屋さん。久しぶりに寄ってみたんだよ。平日のお昼休み時間に店内はほぼ満員の盛況ぶり。近所の干からびたジジババ以外に、スーツ姿もチラホラ見えてて、意外だったな。そもそも会社なんてあっ...
4
日ノ出町

【閉店】日ノ出町の「よんふくカフェ」でごはんセット、プリン

大岡川沿いにあるほんわかごはんカフェ。横浜ゆるカフェめぐりのスタンプを集めるべく、再訪しました。よりによって、週末のメインタイムになっちゃったんだよ・・・まず無理だろうなぁ諦めつつも中を覗いてみると、...
0
金沢

兼六園の「時雨亭」でお抹茶、お煎茶

園内にある藩主の邸宅。兼六園は、そもそもこちらの周辺を作庭することからはじまったんだそうですよ。現在の建物は、平成12年に当時の図面を元に復元されたものなんだって。お茶会に借りることもできるみたいなん...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「本牧もつ煮食堂 ガッツ」でもつ煮定食

港湾B級グルメのメッカ、マリンハイツのもつ煮食堂。ナポリタンで売り出している「パンチ」の姉妹店なんだそうです。お店は「パンチ」のすぐ裏手。通りには面しておらず、一度ハイツ内に入る必要があるからか、お昼...
4
沼津

沼津の「桃屋」でメンチカツパン

沼津銀座通りにある惣菜店。こちらも沼津市民のソウルフードと名高いお店ですよね。アーケードが取っ払われて以降は寂しい雰囲気の漂う界隈。こちらのお店は健在で、心の味を求めるお客さんが次々とやって来ておりま...
0