パン

京都駅の「志津屋」でカルネ、

京都帰りの新幹線で何を食べるのか?料亭のお弁当を予約しておくのもいいでしょう。しかし、中年の弱った胃は、魅惑の京都旅行を終える頃、すでにザラザラなのよ。もうガッツリは食えないのよ。なんか、軽くつまめる...
2
上大岡

京急百貨店の「しげた」で甘夏大福

デパ地下に入っている和菓子屋さん。ご存知のように、菓子文化が花開かなかった横浜であります。居留地や、もも船ももち船ゆかりの洋菓子ですら、ろくにお店が残っていないのですから、和菓子なんて言うに及ばずなの...
0
広東料理

横浜中華街の「徳記」で特製豚足麺

関帝廟通りの路地にある広東料理店。先ごろ経営者が変わってリニューアルオープンしたので、覗いてきましたよ。接客の悪さは中華街あるあるの代表格。扱いが少々悪くてもお客はやってくる観光地でありますし、そもそ...
10
お土産

横浜中華街の「菜香新館」で肉包、叉焼包、馬拉糕

レジ脇のお土産コーナーで買ってきました。中華な食品サンプルとか、月餅の型とか、誰が買うんじゃいと思う商品も置いてあって楽しいのよね。中華街では中くらいのサイズの肉まんです。具は塩味ベースで、肉の他にキ...
0
他・群馬

沼田の「フリアンパン洋菓子店」で上州名物みそパン

高崎駅のお土産店「群馬いろは」で購入したものです。沼田のみそぱんも地味に有名ですよね。やはり群馬ご当地の味噌まんじゅうからインスピレーションを得て作られたローカルパン。パンと味噌ダレという意外性のある...
0
他・静岡

御殿場の「フルフール」でミックス、いちじく

ヤオハンの脇にできた生フルーツゼリーのお店。よくTVで見る富士市の「杉山フルーツ」から独立したお店なんだって。車通りからも隠れ、全くアピールしない体裁のお店だけど、噂を聞きつけたお客さん達で繁盛してる...
0
東神奈川

東神奈川の「パンドウー」で横浜クロワッサン

線路沿いにあるパン屋さん。なにか横浜観光に役立つ記事を書かなきゃなぁと思いつつ、怠惰の海に溺れております。特にまとめたいと思っているテーマが朝食なんですけど、私は絶望的に早起きができないのよ。朝飯よか...
8
他・東京都

十条の「だるまや」で氷あずき

十条商店街にある甘味処。日光の天然氷を使ったかき氷で知る人ぞ知るお店。暑い季節、一度くらいは美味しい氷を味わっておかないとな!!お店は商店街のメインストリートにある。季節がまだちょっと早かったからか、...
0
池袋

池袋の「ミトヤ」でDセット

西口にある洋食堂。劇場通りの向こう側。丸井があって、アウトドアスポーツ用品店があって、立教大学生たちが食事や宴会をする飲食店が立ち並ぶこのあたりは面白いですよね。池袋には人気の洋食堂が幾つかあるのです...
0
関内

関内の「利久庵」でかつ丼

セルテの脇にある老舗のお蕎麦屋さん。ハマの定番店の一つであり、また出川哲朗の親戚の店でもある。その割にサイトではまだ紹介してなかったなぁ。店内は和風のなんてことない作り。昼時は休日でも相当混雑するし、...
4
元町

元町「ラ・テイエール」の福袋

新山下ドンキのお隣りにある紅茶専門店。元々は元町商店街にティールーム付きのお店を構えていたんだよね。福袋はストレート用、ミルクティ用、ハーブティ、プレミアム茶葉の4種類。ネット販売の他、店頭でもまだま...
0