天王町 天王町の「シャトレ・キムラヤ」でかき揚げバーガー 松原商店街にあるパン屋さん。321さん、オススメサンキュー!気さくなパン屋さんであります。棚に並ぶのはごくごくレギュラーな商品で値段も良心的。近くの半熟卵カレーパンもインパクトがあるので、こちらのお店... 13.11.30 2 天王町
広東料理 横浜中華街の「一楽」で豚ガツと押し豆腐の塩麹炒め 大通りにある広東料理店。ことランチにおいては、中華街の双竜とも評される人気店です。昭和元年創業の歴史あるお店です。現在も創業家の爺さん婆さんがしっかりお店を見ているので、安心感がありますよね。ちなみに... 20.04.20 12 広東料理
馬車道 馬車道の「勝烈庵 馬車道総本店」でかつれつ折詰弁当 「勝烈庵のお弁当をよく食べるぜ!」という横浜市民も少なくないでしょう。我が家でも、まぁ某シウマイほどではないにしても、五指には入る定番弁当になっております。 出先の駅ビルやデパートで購入する事が多いの... 22.04.26 23.09.12 2 馬車道
日本橋 日本橋高島屋の「グマイナー」でテーゲベック 地階に入るドイツ菓子店。これまでなんも知らずにスルーしてた、本国で有名な老舗の海外初出店だったみたいよ。バーデン=ヴュルテンベルク州に位置するシュヴァルツヴァルト地方の・・・とか、ただ字面を追うだけで... 18.11.06 0 日本橋
関内 【閉店】セルテの「メンマもナルトもないけれど」でカレーラーメン セルテのラーメン横丁に入るお店。ラーメン横丁、その後の景気はどうなんでしょうかね?セルテらしからぬ心憎いお店を揃えて、起死回生のインパクトがありましたが、駅前ビルにしては各店の営業時間が短かったり、セ... 19.03.19 20.07.21 2 関内
米 岐阜の「みのライス」から岐阜県産はつしも 10kg 楽天市場のお米屋さんです。今回取り寄せた特A銘柄は、岐阜のはつしも。主に美濃の辺りで作られているお米らしいのだけど、栽培はほぼ岐阜県内のみなんだって。関東にもあまり流通してこないから、聞いたことがなか... 19.06.08 20.04.20 2 米
吉野町 【閉店】吉野町の「中華料理 友合」で牛バラ柔らか煮定食 つるかめの対岸の一本裏にある中華・・・弁当・・・定食屋さん。こんなに寂れた場所で大丈夫なのかしら?もっとも吉野町に賑わいなんてものは未だかつて存在しないんだが!マンションの1Fにあって、壁にメニュー写... 09.07.31 20.07.07 4 吉野町
蒲田 京急蒲田の「風間商店」で風味せんべい キネマ通り商店街にあるお煎餅屋さん。要塞とも呼ばれている京急蒲田駅を降りて、呑川を越えたちょっと先に寂れた商店街がありました。撮影所とはあんま関係ないよなぁとか思いつつ、フラフラ散歩していると、昔なが... 17.07.04 17.07.10 0 蒲田
その他横浜駅 横浜・楠町の「カマストラ」でメンチパン、チャバッタ 浅間下からすぐのとこにあるパン屋さん。フジ丸さんに教えてもらったんだよね。パンは高島のレストランの方でも買えるけど、実際に焼いてるのはこっちみたいなんだわ。よりによって、インドのエロ本から店名を取らな... 12.07.02 21.12.18 4 その他横浜駅
白楽・六角橋 【閉店】 白楽の「みんなのからあげ」でまかないドッグ 闇市商店街にできたからあげ屋さん。最近、首都圏上陸が目立ってきた、大分中津スタイルの唐揚げがメイン。ただ、横浜有数のゲテエリアに侵食するのは難しいのか、おっちゃんと大学生バイトが、魂抜けるほど暇そうに... 11.08.31 3 白楽・六角橋
屋台 横浜中華街の「老北京」で大肉まん 関帝廟通りにある時間無制限食べ放題の中華店。皆さんは春節に行われた紅包くじのことを覚えてらっしゃいますでしょうか?くじ引き代と同額の赤レンガ倉庫割引券がついてくるから、決して損はしないぜというアレです... 22.04.19 2 屋台