阪東橋

【閉店】阪東橋の「海幸 丼丸」でうおがし丼

浦舟町に出来た海鮮丼屋さん。近年、店舗数を増やしているグループ店だよね。いまサイトを見てみたら、ちょっと変わっていて、”丼丸”というのれんと、大まかな枠組みを共有するだけで、店名やメニュー、盛りなんか...
0
福富町

福富町の「歩輝勇」で極濃とんこつしょうゆラーメン

東通りの角にある極濃ラーメン店Caさん、オススメありがとね!センター北に本店を移した濃いお店が、地元有数の濃い立地に支店を出しています。元果物屋だった角地を、さわやかな横浜ブルーに染めてはみたのだけど...
4
高崎

高崎の「シャンゴ 問屋町本店」でシャンゴ風M

緑町の交差点近くにあるイタリア料理店。高崎パスタの歴史を切り開いたとされるレジェンド店ですね。何はともあれ、まずはこちらで食べないことには話が始まらないもんな!お店は高崎環状線沿いにあり、やはりロード...
0
弘明寺

【閉店】弘明寺の「猿楽珈琲」で二十三番地珈琲

駅前にあるコーヒー専門店。nekonokazeさんのところで教わったのですが、代官山で有名だったお店がこっそり移転してきたみたいなのですよ。何故か、弘明寺に!そしてこの厭世感!隣の「モカ」のインパクト...
2
横須賀中央

よこすかポートマーケットの「ブッチャーズ テーブル」でスカメンチ

ポートマーケットに入るデリカテッセン。上町にある「横須賀松坂屋」の支店です。明治43年創業の地元では名の知られたお肉屋さんですね。上町の商店街はアーケードなども撤去されつつあり、だいぶ寂しい様相なので...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「小青椒」で粉蒸排骨

ドンキの向かいにできた四川料理店。 麻辣湯 の「寅馬」がリニューアルした形です。ちょっとした改装なのかなと思ってたら、お隣の時計屋跡もぶち抜いての大掛かりな拡張工事でしたね。この度、やっと完成と相成り...
4
中国料理

横浜中華街の「鳳林」でびっくりカツカレー

関帝廟通りの外れにある北京料理店。はまれぽの記事で知って、行ってみたかったんだ。芸能人の写真がずらりと列ぶゲスい店頭。いかにもな観光店の体裁なので、今までフツーにスルーしてたのよ。でも、中華街カレーの...
4
馬車道

【閉店】馬車道の「ビス ビバ」でマキアート、ビスコッティ

裏通りに出来たエスプレッソ屋さん久しぶりに「十番館」でお茶でもと裏に入ったら、こんなお店が出来てたのか!お店は細長いんだけど奥行きもあり、かなりおしゃれな作り!こんな場末よりも東京の最先端スポットが似...
6
日本橋

日本橋三越の「東京會舘」でラティール

デパートの地下食品街には美味しそうな洋菓子屋さんが盛りだくさん。昔は山程仕入れて帰宅したものですが、歳のせいかしらね、揺らさないよう気を使いながらケーキを持って帰るのがしんどくなってきましたよ。京急が...
2
お土産(甘)

京都・上七軒の「老松」で香果餅

上七軒にある北野天満宮御用達のお菓子屋さん。デパートとかへの展開もしてて、知名度もあり、どちらかというと大店に属しているよね。北野店てあるけど、ここが本店なんだよな。なにせ有職菓子御調進所ですから!肩...
0
秩父長瀞

秩父の「泰山堂 cafe」でクルミのタルト

黒門通りにあるレトロなカフェ。今回のお茶休憩も、安定感のあるこちらに伺いましたよ。お店は有形文化財にもなっている古い建物をリノベーションしたもので、昔から印鑑屋さんだったわけではなく、元々は秩父銘仙の...
0