イセザキモール

伊勢佐木町の「口福館」で台湾カレー中華丼

2丁目にある台湾家庭料理店。移転後、初めて入るわ。ショッピングストリートの人通りを意識してか、若干、テイストが変わったような気がしますね。かつては現地人を対象にしたそれっぽいメニューが面白かったのです...
2
富士市

富士駅の「ベルマートキヨスク富士」であさぎり牛乳、どらサンド

改札脇にあるJR東海経営のキヨスクです。ついに駅弁屋さんも撤退したらしい、絶望の富士駅。こちらが唯一、観光需要に応えうる店舗なのです。でも、これが馬鹿に出来ないの。ご覧のようにコンパクトなスペースでは...
0
川崎大師

東門前の「アイディーン ケバブ」でチキンケバブ丼

川崎大師の本通り商店街にあるケバブの店。小径のヌシさんがわざわざタレコんでくれたんだよね。ケバブ・・・アキバ・・・オタク・・・オタクというよりジュノンスーパーボーイに近い私としては、それほど注視するメ...
8
阪東橋

【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でアップルケーキ

曙町五丁目の交差点にある素敵カフェ。育児休業が開けて、しばらく経ちますが、子供って大きくなるのが早いよなぁ!そして、欧米の血が入ったちびっこって、ほんと、天使にように可愛いの!飾ったばかりの大きなツリ...
0
小田原

小田原の「柳屋ベーカリー」で幻の黒豆

箱根口の交差点近くにあるパン屋さん。そういえば「ういろう」や「メガネスーパー」の本社を挟んで反対側にも同じ名前のお店があるんだけど、あっちは支店だったのか。パン屋さんに見えないな!大正10年創業という...
0
吉野町

吉野町「豚仙人 吉野町本店」の国産豚ラーメン ミニ

一応、国道16号線沿い。中心部の混雑からもやや外れた立地だし、旧市電ルートのため、道幅に余裕があるので、ちょいと路駐して麺を啜る習慣が、ほそぼそと残っているエリアです。つっても、パッとはしない「さつま...
2
三浦

三崎漁港の「三崎朝市」

三崎漁港名物の朝市。前から行ってみたいと思ってたんだよね。近くに広い無料駐車場が開放されてるんだけど、ほぼ満車。それでも時間が遅かったから、空きが出来たような勢いみたい。もっと早い時間は駐車所渋滞する...
0
横須賀中央

横須賀中央の「ラウナ」でネイビーバーガー

本町交差点にあるハワイ料理のお店。横須賀の新名物、ネイビーバーガーの立ち上げメンバー。お店は大きくなく、ちょい寂びしい喫茶店のような感じ。若い兄貴と、接客さわやかな姉ちゃんがやっていた。ネービーバーガ...
0
ふるさと納税

秦野市から「秦野の米(はるみ)」

神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。はるみは平塚の全農がコシヒカリとキヌヒカリをかけ合わせて作った新品種。神奈川県産米として初の食味ランキング特Aに輝いた希望の星なのです。そもそも、 県産米を...
0
沼津

沼津の「火の車」でみっくす焼きそば(並)

丸子町にある焼きそば屋さん沼津市民のソウルフードってなんなんだろうと検索してて、引っかかったお店です。初手から白状してしまいますが、今回の旅で一番旨かったのがこれよ!駅前の繁華街からはだいぶ離れた住宅...
0
小田原

【閉店】小田原の「栄町 松坂屋」でコケッコー

栄町一丁目の交差点にある和菓子屋さん。今回、初めて寄りますよ。大正5年創業、小田原を代表するお菓子屋さんなんだそうで、地場の技工を紹介する街角博物館の一つにも選ばれています。お店は少々くたびれも見えて...
0