横浜高島屋 横浜高島屋の「福砂屋」でフクサヤキューブ、手作り最中 長崎カステラの元祖と言われる、寛永元年創業の老舗です。カステラ。もちろん嫌いじゃないのですが、どこぞからの貰い物というイメージで、あんまり自分では買わないお菓子なんだよね。最近はご無沙汰でして、たまに... 21.07.14 21.12.18 0 横浜高島屋
磯子・根岸 磯子の「洋食 デッサン」でジューシーハンバーグ きのこソーススペシャル 浜マーケットにある洋食店へ久々の訪問です。コロナ自粛中に「デッサンのこともお忘れなく」的なコメントもいただきまして、実際、様子を見に来てみたりもしたのよ。でも、休業なども挟まれていたようで、タイミング... 21.12.27 4 磯子・根岸
阪東橋 【閉店】阪東橋の「龍慶」で蟹チャーハン、自家製餃子 曙町にできた中国家庭料理店。「岳」が一向に陽が出ねぇこの曙町から関内へ旅立って以降、2年ほど空いていた物件へ、またまた中華のお店が入ってきましたよ。まぁ、なんというか、南区らしいというか、開店早々から... 20.12.24 23.10.05 8 阪東橋
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「JoJo」でエスプレッソ 平坂にできていた小さなカフェ。通りがかりに気がついて、試しに入ってみました。サブカル兄貴の趣味のお店っつー感じなのかな。店内には雑貨やおもちゃがガチャガチャ置いてありますよ。メニューではエスプレッソが... 16.08.12 22.11.01 0 横須賀中央
加工食品 岐阜の「明宝特産加工」から明宝ハム3種類の詰合せ 「サワヤ総本店」手配のポイント交換品です。買い物サボって、もうロクな食材が残って無ぇという時、冷蔵庫に明宝ハムが入ってる心強さよ。そのまま食ってよし、軽く焼いてもよし。やっつけた一皿でも立派に体裁がつ... 21.05.11 2 加工食品
沼津 【閉店】沼津の「東京さくらい」でプリンシュー 港大橋の袂にあるシュークリーム専門店。謎多き沼津ローカルスイーツの一角であります。シュークリームといっても、我々が知るこんもりキャベツ型のそれではありませんよ。形状的にはむしろエクレアをハーフサイズに... 21.01.10 22.04.01 2 沼津
上大岡 上大岡の「とりげ鶏肉店」で唐揚げ弁当 カミオ脇の中央商店街にある老舗鶏惣菜店。先ごろ、もらい火して大変だったのだけど、その後、古かったお店を綺麗にして復活したようですね。 焼き鳥や揚げ物など惣菜の他にお弁当も扱っていたのは気が付きませんで... 19.08.27 0 上大岡
石川町 石川町の「かばのおうどん」でかばのつけ汁おうどん(肉汁) 西の橋の袂にあるうどん屋さん。オープンしたのは目に入っていたのだが、なにせ、アレである・・・「かばのおうどん」である。いかにも元町的こじゃれナンパ店であろうと、なかなかのれんをくぐるガッツがわかなかっ... 10.05.09 23 石川町
鎌倉 鎌倉の「アブノワール ヤクミ」で鎌倉焼 段葛の脇にあるヤクミのお店。えーー!「くろぎ」のやってるお店だったの??柚子胡椒とかの瓶詰を売ってるおシャマな店。フーン、鎌倉関係無ぇーとか思いながら一周して、店頭でちんまり売ってるこれを摘んでみたの... 15.07.21 16.02.19 0 鎌倉
長者町 【閉店】長者町の「品尚」で煮干しつけ麺 大通りにできたつけ麺屋さん。ここは元々チェーンの炒飯屋が入ってたテナント。「翠葉」の中華店とラーメン店に挟み撃ちされた、なかなか厳しい条件での出店なんだよ。例によって、チェーン崩れのチープ店だろうと思... 12.08.16 2 長者町
ジョイナス ジョイナスの「寿司活」でまぐろづくし B2Fにオープンしたお寿司屋さん。「梅丘寿司の美登利」のグループ店です。危険!! 危険っ!!!できたのは、エスカレーターを降りいぇ正面の「いらか」だった場所なんじゃん。つまり、地下鉄に乗って家に帰る際... 22.06.28 23.05.31 7 ジョイナス西口