富士宮

西富士宮の「村田屋」で元祖鍋焼きうどん上

せっかく富士宮に来たのに、ヤキソバ食わんのか? と思った皆さん。富士市から急遽逃げてきた関係で、ろくな下調べをしておらず、あの店もこの店もその店も、定休やら臨休やらコロナやらで、軒並み営業してなかった...
0
戸塚

トツカーナモールの「肉のさいとう」で戸塚名物ジャンボメンチカツ

戸塚駅周辺の再開発も、ほぼほぼ完成に近づいているようですね。旭町通りも大型の建て替えが進み、庶民派商店街であった面影はだいぶ薄くなりました。それでも、バスセンター脇には昔ながらの農産物直売所が残り、そ...
4
お土産(甘)

京都・撮影所前の「うずまさ ふたば」で丹波黒うずまさ豆大福

東映京都撮影所の門前にある和菓子屋さん。京都の「ふたば」を巡るシリーズです。太秦、久々に降り立ちましたよ。あれは小学生の頃でしょうか? 当時、祖父母の家で時代劇漬けになっていた私は、映画村のお土産にで...
0
横浜そごう

横浜そごうの「かながわ屋」で湘南のかほり

地下食品街に入る神奈川県のアンテナショップ。以前はシルクセンターに入っていたお店ですが、こっちに移転して良かったわ。たまに面白い出張販売が来ているし、我が家ではもっぱら産直野菜を調達する場として活用し...
0
他・東急

大倉山の「テラ コーヒー&ロースター」でモカチーズケーキ

駅脇にあるコーヒー屋さん。ここもずっと宿題だったお店なんだ。カフェなんかでもよく使われている、白楽の有名ロースターの支店なんだけど、こちらでは店内で一服も出来るっちゅう話じゃん!お店は細ちっこいんだけ...
0
蒔田

蒔田の「花月」でまんぷくセット

杉山神社のお隣りにあるお蕎麦屋さん。「すいません、すいませ~ん」と呼びかけると、川畑泰史が法被姿でカーッっと登場しかねない屋号よね。地元に事務所を構えるスガ元総理が、秘書を引き連れて食いに来る店として...
0
東口

横浜駅の「崎陽軒」で勝!わっぱで突破めし

「崎陽軒」の期間限定弁当が気になりました。時節柄、受験生のお供的なイメージで作られたものでしょう。”とんかつ”食って試験に”勝つ”という験担ぎは、いまさら古雑巾の如きベタでありますが、”わっぱ”で”突...
6
シーサイドライン

産業振興センターの「文明堂 横浜工場」で横浜金沢鈴カステラ

金沢の工業団地にある「文明堂」の工場。こちらは横浜のではなく東京の方の文明堂なんだよね。普段は併設された売店にてアウトレット商品等を販売しているんだけど、月に何度かは規模を拡大したセールを行っておりま...
2
その他横浜駅

【閉店】横浜・北幸の「たる平」で唐揚げ定食

STビルの地下飲食街に入る居酒屋さん。flavonoさん、情報サンキュー!正確にはみなとみらい店のオススメだったんだけど、紹介にあるタルタル唐揚げが食べたくてさ!でも、みなとみらいのランチだと、常連以...
2
秩父長瀞

秩父の「泰山堂 cafe」でクルミのタルト

黒門通りにあるレトロなカフェ。今回のお茶休憩も、安定感のあるこちらに伺いましたよ。お店は有形文化財にもなっている古い建物をリノベーションしたもので、昔から印鑑屋さんだったわけではなく、元々は秩父銘仙の...
0
神戸

神戸・三宮の「ドーシア」でクロックムッシュセット

OPAの脇から東に伸びる細い通りは、かつての西国街道だったのか。現代において街の作りや人流は大きく変わっているのだけど、なんでこんな裏手に店舗等が多いのかなという違和を感じる場合は、歴史の痕跡であるパ...
0