片原町西部商店街にある大正6年創業の和菓子屋さん。
高松の和菓子は「三友堂」が極めつけだなと思いましたが、いやいや、こちらの店も見逃してはならないようです。
薄暗く控えめな店頭なので、爺さんがボチボチで営業しているお店なのかと思ったら、とんでもねぇわ。
店内ケースにズラリ並ぶ上生菓子や干菓子は、いかにも茶道現役御用達といった雰囲気なのよ。
上生菓子の銘はお正月と千代結び。
お正月は円筒形の白あんを蒸し生地でくるんで、おめでたい飾りを乗せたもの。宿に持ち帰る際にちょい潰れちゃったし、餡が柔らかな分、生地が水分を吸っていたのだけど、お味はスッとして上品。
千代結びも黄身餡を包む皮が求肥と羊羹の2層になっており、華やかで細かな細工が良いよ。
やはり、べったり甘くない感覚がご当地らしさで、どちらも手間の合わない安価です。
扱う商品の内容は「三友堂」とかぶる部分も見えます。
左近は木守風の麩焼きサンドですが、こちらは小倉の羊羹を挟んで、表面には生姜風味の和三盆が塗られ、よりはっきりとした味わいで、おいしいです。
お干菓子の盛合せ。
こちらのお菓子の造形はやや型にはまった感もありつつ、それもまた面白いところで、独自の美学を感じますね。
高松のお菓子屋さんは奥深いなぁ。
コメント一覧