ミナミ 難波「蓬莱本店」のジャンボ焼売セット 大阪土産といえば、蓬莱の豚まん!主要な駅やデパートにも売り場があるのですが、戎橋筋にある本店は別格のようで、常に大行列ができておりますね。そのお隣にある、こちらの蓬莱よ!私は近年までは551の古い店舗... 24.05.29 0 ミナミ
ミナミ 【閉店】難波「二見の豚まん」の豚まん なんば南海通にある、昭和21年創業の豚まん店。おそらく高齢化の影響なのでしょうね。先ごろ閉店の報が届きました。商店街入ってすぐの一等地に、小さな販売コーナーを構えておりますよ。店内には婆さんがポツン。... 24.05.29 0 ミナミ
ミナミ 難波「一芳亭 本店」の焼売 京都の呉服商をルーツとする高島屋。南海電鉄のターミナルビルに入る、この大阪店が登記上の本店なんだそうですよ。見た目も中身も立派なデパートです。中でも私が楽しみに巡回するのが地下の百選コーナー。大阪って... 24.05.29 0 ミナミ
ミナミ 大国町「かなたに」の元祖幕の内 明治35年創業の老舗仕出し店。新歌舞伎座などにもお弁当を収めているお店なんだって。家に持ち帰るお弁当を予約しておこうと、前日昼に「大阪高島屋」の支店へと立ち寄ったのです。そしたらさ、主力品の幕の内を3... 24.05.24 0 ミナミ
ミナミ 難波「麺屋 丈六」の中華そば並 裏なんばの路地に隠れた人気店。すっかりお気に入りになった高井田ラーメンが、難波で食えるのなら便利よね。行列必至と聞いていたのだけど、この日通りがかったら、店頭に人影無いじゃんか!この好機を逃すまじと、... 24.05.22 0 ミナミ
ミナミ 難波「カトリーナ」のトリプルセット 「なんばグランド花月」の裏手にある洋食店。こちらも吉本芸人御用達の店として露出する機会が多いお店ですね。モダンに建て直した酒屋ビルの2階に入っております。カフェダイニング的な店内の壁にはサインがびっち... 24.05.12 25.01.16 0 ミナミ
ミナミ 難波「天政」の きざみうどん、かやくご飯 難波センター街にある、安くて、早くて、うまい店。芸人のみにとどまらず、ご当地のソウルフード的存在なんだろうね。繁華街でお客の途切れぬ、うどんスタンドです。かの賑やかな大阪人にも、無言かつ殺伐と飯をいれ... 24.05.12 4 ミナミ
ミナミ 難波「アラビヤコーヒー」の自家製プリン 南地中筋にある珈琲店昭和26年創業の古いお店です。昭和な珈琲店然とした雰囲気の店内には、比喩でなく、やや古い臭いも漂い始めております。驚くことに、昨今ではこのような類のお店もインバウンドの対象になって... 24.05.12 0 ミナミ
ミナミ なんばグランド花月「よしもとエンタメショップ」の すち子のねぶり飴 難波にある、笑いの殿堂。儲けた金で多方面にいっちょかみしては、ことごとく失敗している印象の吉本です。某東宝のようにえげつなきタワーを建てるのもどうかと思いますが、こちらの旗艦劇場はわりと小規模で、とっ... 24.05.12 0 ミナミ
ミナミ 難波「竜田屋」のサバ西京焼き定食 千日前にある居酒屋さん。「なんばグランド花月」のすぐ近くにあり、二階の座敷で芸人さんたちがよく打ち上げをしているというお店です。中身はほんのり気張った海鮮居酒屋だったのですが、大阪らしく、そんな素振り... 24.05.08 0 ミナミ
ミナミ 難波「松屋」の油かすうどん 牛丼の方ではありません。道具屋筋にある、うどんスタンドです。そういえば、南海通りに同名店がもう一軒あるんだけど、同系列なのかな? こちらも「なんばグランド花月」の至近に立地する芸人ソウルフード店。カ... 24.05.08 0 ミナミ
ミナミ 難波「カフェ英國屋 なんばマルイ北通り店」のモーニングのC 関西のターミナル駅周辺に多数出店しているカフェチェーン。特にお膝元の難波エリアではそこらじゅうで見かけますね。 どうやら英國屋ブランドの第1号店は心斎橋らしいのだけど、現本社はマルイ裏手にあるヨーロッ... 24.05.08 0 ミナミ
ミナミ 難波「インデアンカレー 南店」のインデアンカレー タマゴ入り 南地中筋にある昭和22年創業のカレー専門店。東京に進出してもう20年近くになるのか、この間にもだいぶ知名度が広がりましたよね。甘くて辛い、大阪カレーの源流です。現在、”本店” を掲げる店舗は無いようで... 24.05.04 0 ミナミ