旅先

愛媛県

今治「一笑堂」の鶏卵饅頭

藤堂高虎が築いた城下町にあるお菓子屋さん。寛政二年創業という老舗です。ずーーーっと雨だしさ、焼豚玉子飯一杯のために特急乗ってくのもバカらしいなと見送った今治行。でも、すっげー気になるお菓子もあったので...
0
松山市

松山・大街道「かめそば じゅん」のAセット

かつて、ご当地には独特な焼きそばを出す「かめ」という名物店があったんだそうな。しばらく前に閉店してしまったらしいのだけど、その後、かめそば、かめ風焼きそば、松山焼きそばなどの名前で、そのスタイルを受け...
0
松山市

松山・萱町六丁目「のっぴんラー麺」の のっぴんらーめん

のっぴんらーめんというものが気になりました。とかく身体に悪いとされるラーメンのイメージを覆すべく、塩分や油分を抑えた美と健康の麺らしいのです。店主が東京で修行していた頃に開発したオリジナルらしく、胡麻...
0
松山市

松山市「サン・イート 松山銀天街店」のマッターホルン

松山銀天街にある懐かしパン屋さん。店頭にコンテナを積み上げ、菓子パンや惣菜パン等を販売しておりました。どことなく学校の購買部を思わせる雰囲気が漂っていたのだけど、実際、給食パンなどを扱う「松山学校給食...
0
松山市

松山市「澤井本舗」のひぎりやき

松山市駅前にあるお店。お隣りにある”お日切さん”こと、日切善勝寺にちなんだお菓子を販売しております。店頭販売の他、「ひぎり茶屋」として、お食事や甘味も提供していたようなんだけど、コロナで縮小しちゃった...
0
松山市

道後温泉「玉泉堂本舗」の玉泉堂潮

道後商店街にある菓子店。賑やかな観光店が軒を連ねる道後商店街において、明らかに風格の異なる佇まいなのよね。かの正岡子規も愛したという、明治15年創業の老舗です。店頭の雰囲気に気圧されて、若干緊張しまし...
0
松山市

松山・三津「みよし 三津店」の肉玉台付

古くからの港町、三津浜には三津浜焼きというソウルフードがあります。大正時代の一銭洋食にルーツがあるなんてことも書かれておりましたが、看板に広島風を掲げるお店もまま見かけるので、やはり対岸のオタフク県か...
0
松山市

松山・三津「日の出」のそば台付肉玉油

伊予鉄の踏切脇にあるお店。数ある三津浜焼きのお店の中でも。ここは別格なのかもしれませんね。平日の昼前に覗いてみたところ、すでに予約や持ち帰りの注文が一杯らしく、数時間後にしか受けられないとのお話なのよ...
2
松山市

松山・三津「四国明治 松山工場」のカール

三津駅のすぐ近くに、明治の工場が見えたのです。そして、目に突き刺さってくる ”明治 カール” の文字!そうか、数年前に中部以東での販売が終了して、我々にとっては幻のスナックとなってしまったカール。その...
2
愛媛県

愛媛・大州「冨永松栄堂」のひとくち生志ぐれ

お城や古い町並みが残る大洲は、伊予の小京都とも称されるそうな。内子と共に、松山からちょっと足を伸ばしてみませんかの候補に挙げられる土地なので、私もその気でいたのですが、ずーーっと雨だし、駆け足の散策に...
0
松山市

松山市「デリー」のカツカレー

四国唯一にして、日本で2番目に短い地下街、まつちかタウン。松山銀天街の端っこからエスカレーターで潜って、松山市駅やいよてつ高島屋まで濡れずに、でも、路面電車の駅へだけはちょっと濡れながらアクセスできる...
0