相鉄沿線 二俣川「さるちゃん」のブンボーフエ 県下のゴールデンペーパードライバーが5年に1度詣でることになる二俣川。ほんのりダサい、相鉄城下の副都心であります。しんみりしちゃうビデオを観た後なので、そうそう食欲も湧きませんし、めぼしきお食事処も多... 25.03.29 0 相鉄沿線
相鉄沿線 二俣川「茶和」の朝焼きカステラ 中沢の住宅街にある、カステラと和菓子のお店。駅からは10分ほどの距離がありますが、試験場の帰りにちょっと寄り道をする形でアクセス可能です。住宅の一部を改装して営業する小さなお店なのよ。店主の奥さんもち... 25.03.29 0 相鉄沿線
横浜中華街 横浜中華街「優味彩」 の自家製干肉と腸詰の炊飯 太平道にある中国料理店。たしか「杜記」の関連店としてオープンして、ワインやら無化調やらヌーベル酒家な路線も試みていたんだけど、いかんせん、賑いからはだいぶはみ出した辺境ゆえ、なかなか花は咲かず。様子を... 25.03.27 0 横浜中華街
阪東橋 阪東橋「麺や 太華」の炒飯 横浜橋商店街の入口にある竹原ラーメンのお店。なぜか2号店が多いような気がするこの界隈。こちらもトツカーナwと他区民からは失笑の草付きで呼ばれる、戸塚駅直結の商業施設の目玉店としてオープンしましたが、突... 25.03.25 2 阪東橋
阪東橋 阪東橋「寿々㐂家 曙町店」の並 鎌倉街道にある家系ラーメン店。上星川にある大人気店の2号店です。足置きのバーなんかはヌルヌルだし、床に荷物を置くのは躊躇しちゃう、家系ラーメン店らしい環境です。私はせんだい派なので、あんまり入ることは... 25.03.25 4 阪東橋
阪東橋 阪東橋「せんだい 曙町店」の らーめん辛味噌味 外食好きにも色んなタイプがいますよね。口福を追い求めるのならば、ここぞという旨い店に通い詰めるのでしょうが、私のように好奇心が原動力になっているタイプだと、近所にあるお気にのお店にすら、年2、3回しか... 25.03.25 0 阪東橋
関内・馬車道 馬車道の「関内農園」がオススメ! ★ かやのり さんからのタレコミ ★ 月〜土/11:00〜15:00のランチ時「テンドン」として、営業しているお店。一応奥に4人掛けの席はありますが、基本的にはカウンターのみです。野菜天丼を食べました... 25.03.14 0 関内・馬車道
イセザキ周辺 長者町「大吉亭」の春雨飯 ある意味横浜らしい、半島系大衆中華店です。つっても、チャジャンミョンやタンスユクを売るような近年の韓流スタイルではなく、せいぜいキムチラーメンやキムチチャーハンを看板に掲げるくらいの濃度なのよ。そうい... 25.03.13 2 イセザキ周辺
関内・馬車道 関内「頑陣本店」の豚バラ鶏天うどん大 住吉町の路地裏にある讃岐うどん店。目立たぬ立地の小さなお店なのよ。営業も短時間のみなんだけど、ちょっとでも手が空くとお姉さんが熱心に呼び込みもしておりますし、ランチのピークタイムを過ぎても店内はまだま... 25.03.13 0 関内・馬車道
横浜そごう 横浜そごう「ジャスミンパレス」のAセット 日替わり定食 そごうレストラン街の平民区画に入るベトナム料理店。お盆いっぱいに小皿がならぶセットメニューが魅力のお店ですね。近年、ベトナム人の労働者や留学生が急増して、中国人に次ぐ規模になっているんだそうですよ。我... 25.03.10 0 横浜そごう
横浜そごう 横浜そごう「チャンロイ」のガパオと野菜炒め弁当 地下食品街に入るタイ惣菜店。こちらは首都圏や関西のデパートや商業施設へ展開しているお店のようだけど、デパ地下にエスニックの専門店は、まだまだ異風な存在よね。タイ人の兄貴が丁寧に応対してくれました。購入... 25.03.10 0 横浜そごう
横浜中華街 横浜中華街「大珍楼」の自家製スペアリブ入り炊き込みご飯 「大珍楼」は昭和22年創業の古顔です。生き馬の目を抜く中華街大通りで生き残る代わりに、食べ放題専門店として、己が魂を捧げたお店よ。つっても、ブームのずっと前にワゴン式の飲茶やオーダー食べ放題に先鞭をつ... 25.02.25 2 横浜中華街
MM・桜木町 赤レンガ倉庫「横浜たちばな亭」のオムレツライス&ロースカツ 赤レンガ倉庫のフードコートにある洋食店。オムライスの匠がいることで、話題になったお店ですね。みなとみらいエリアの飲食店は資本系ばかりで、なかなか観光のオススメを挙げづらいのですが、どうしてもここらで食... 25.02.19 0 MM・桜木町