吉野町 吉野町の「美食御膳」でハムステーキエッグ弁当 うおーーーい! 「キミツヤ」も入ってた「中央マート」のビルが消えているーーー!中村橋商店街の夢の跡。アーケードも撤去され、もはや数えるほどの店舗しか残っておりません。かな信や郵便局へ年金をおろしに来る... 25.09.26 25.10.01 0 吉野町
吉野町 【移転】吉野町「龍宝」のチャーハンが旨いぜ 横須賀街道の一本裏手、旧中村橋商店街の脇道でひっそり営業している中華店です。ごくごくローカルな存在なのよ。近隣の民でも、こんなとこに中華屋さんが?」とか、「まだ営業してたのか!」と驚く方が多いのではな... 24.01.29 25.10.01 20 吉野町
阪東橋 【移転】阪東橋 「パン・ケーキ」の もち包ポークフロスケーキ サミットの斜向かいにあるカオスな台湾カフェです。 若い姉さんが気だるそうに番をしているのよ。「パンケーキ」という名のパンケーキ店という時点で、だいぶやっつけ。その他タピオカやスムージー、豆花、仙草ゼリ... 24.11.28 25.10.01 4 阪東橋
阪東橋 【移転】阪東橋「パン・ケーキ」の黒糖タピオカパンケーキ 先ごろ、浦舟町の市大病院近くに、ユニコーヒーのドーナツ屋が突如開店して、驚きましたよね。ゲス中華「一番」の跡地ですし、病人の手土産にするには重すぎるし、ユニはいったいどうしちゃったんだと、周辺住民を戸... 23.12.20 25.10.01 0 阪東橋
京急沿線 黄金町の「黄金家」で並盛 もうちょっとで日付が変わるっつーのに!末吉町の路地裏にある当店が野郎どもでほぼ満席となっていて驚きました。この後、奴らはどこへ行くのか、どこから帰ってきたのだろうか。夜間活動の火は完全に消えていないら... 25.09.26 0 京急沿線
野毛・日ノ出町 野毛の「萬里」で肉の揚げだんご 私は下戸なので、あんまり寄り付かない野毛。悲惨だったコロナ禍をしぶとく生き延びて、以前にも増して盛況な光景となっておりますね。お店も客層もだいぶ若返ったし、賑やかな宴席の様子が往来にまではみ出て、かつ... 25.09.18 25.09.26 2 野毛・日ノ出町
元町・山手 港山下ナナイロの「うしすけ」で うしすけサンデー(ベリーベリー) 週末のドンキはフードコートもお祭り騒ぎ。ゆっくり一服したくて、階下に逃げてきましたよ。こちらは焼肉や肉料理店を展開する、うしすけグループのひとつ。スキレットで供されるグリル料理をメインにしている店舗で... 25.09.18 0 元町・山手
MM・桜木町 桜木町の「野毛 かつ半」でチキンかつ定食 ちぇるるの向かいにある、とんかつ店。夏の終わり・・・「かつ半」に立ち寄ろうではないかという話になりました。私はだいぶ久方ぶりの訪問になりますが、高校野球狂の家族は度々訪れているらしいのよ。というのも、... 25.09.09 2 MM・桜木町
横浜そごう 横浜そごうの「かながわ屋」で店長オススメ福袋 そごうの地下食品街にある「かながわ屋」は県の観光協会が運営する地場物産コーナーです。横浜駅では貴重なお土産スポットですが、そもそも、ろくな観光産品のない神奈川県なので、充実した売り場とはいい難く。私は... 25.09.09 0 横浜そごう
吉野町 吉野町の「正華 工場直売」で翡翠麺などなど 「正華」というメーカーをご存知でしょうか?横浜中華街などの店舗に点心等を卸す裏方さんなので、派手に露出はしませんが、なかなかの実力派。近年では自社小売店も出店して、じわじわと地元ファンの裾野を広げてお... 25.09.02 0 吉野町
関内・馬車道 関内の「わかな」で 鰻丼 明治5年創業のうなぎ屋さん。横浜にもいろんな鰻屋さんがあるのでしょうが、なんだかんだで「わかな」に帰ってきてしまうのです。鰻そのものというより、鰻丼が至極ウマい店なのよ。ちょっと待つこともありますが、... 25.09.02 4 関内・馬車道