横浜市

市営地下鉄沿線

弘明寺「花緑青」の しょうが焼きリブロース

珍しい、しょうが焼き定食の専門店なんですよ。旧鎌倉街道へ、ちょこっと入ったあたり。車はそれなりに走っているのだけど、駅前の繁華街からはちょい外れているので人通りは少ない立地です。しょうが焼きは、濃い味...
2
市営地下鉄沿線

弘明寺「まえたん」の担々もやし麺

弘明寺商店街の脇道にあるお店。横浜ベストなんじゃねーかという担々麺がいただけるお気に入りです。そうは見えないけど、実力店なのよ。もちろん、地元の方はよくご存知のようで、お昼時の店内は満席の賑いです。そ...
8
JR沿線

キュービックプラザ新横浜「おむすび権米衛」の秋鮭のバター醤油むすび

2階に入るおむすび屋さん。いいかげんシウマイを食い飽きてる方々は、こちらを旅のお供にすることが多いんじゃなかろうか?近年のブームで、数時間列んで買うようなおにぎり専門店も出てきましたが、そんなに違うも...
0
JR沿線

新横浜フジビューホテル「武蔵野」の本日のお魚コース

新横浜駅前のフジビューホテルと聞いても、パッとは思い浮かばないよね。富士屋ホテル系の「富士ビューホテル」とは別ものの独立系か。地場のビジホを利用する機会はそうそう訪れないので、むしろ市民の方が事情に疎...
0
JR沿線

キュービックプラザ新横浜「HACHIKI」の親子丼と小鴨なんばうどん

駅と直結しないため、他所からのお客さんには超分かりづれぇ、キュービックプラザ1Fのぐるめストリート。ASTYの頃と比べると、中身は全く別物になっておりますが、食の砂漠である新横浜では、気さくに寄れる貴...
0
京急沿線

黄金町「辛麺 椛」の辛麺一辛

末吉町にできた宮崎辛麺のお店。井土ヶ谷に行ってしまった「とんかつ椛」の二号店は、まさかの麺処。以前、ちゃんぽんの「びぃどろ亭」で間借り営業していたのと同じお店みたいなのよ。こちらの店舗は前もラーメン店...
4
京急沿線

黄金町「黄金家」の目玉焼丼

末吉町にある家系ラーメン店。さきごろ、鴨居に支店を出したんだね。大通りからちょい脇に入ったあまり目立たない立地なのです昼間、通りがかりに覗いても、決して流行っている風ではなく、逆に大丈夫かなと心配して...
4
京急沿線

黄金町「ロミードーナツストア 横浜店」のチョコレートオールドファッション

末吉町に出来たドーナツ専門店。nanさん、オススメありがとね!戦車道で名高い大洗町発のブランドなのか。いったいどういう経緯なのか、横浜の、しかも黄金町への電撃上陸を果たしました。店舗は焼肉弁当の「ニュ...
4
京急沿線

井土ヶ谷「工場直売 好」の キノコまん、肉まん、焼売

平戸桜木道路にある中華点心のお店。中華街などにも製品を卸している「正華」の直売店です。我が家からは本社工場の方が近いのですが、直売会は土曜のお昼のみだし、ついでに寄ってた「フードストアあおき」もなくな...
3
京急沿線

井土ヶ谷「長寿庵」のカツ丼とそばのセット

平戸桜木道路の一本裏手にあるお蕎麦屋さん。しっぶいな!横浜市内で最もジジ臭いと言われる我が南区においても、もはやほとんど残ってないような昭和な蕎麦処なのであります。動いているのが奇跡のようなデカいエア...
0
京急沿線

京急新子安の「桃太郎」の いちご餅

第一京浜沿いにある和菓子店。春から秋にかけて、季節の果実を包んだ、フルーツ餅で有名なお店ですよね。おそらく一番人気のいちご餅を、久々にいただく機会がありました。いちご大福とは違って、果実をそのまま求肥...
2