ニュウマン&シァルシァル横浜の「オーバカナル」で豚肩肉とキャベツのクリーム煮 シアルの地下一階に入るフレンチビストロ。 チェーン店ではありますが、例えば、コレットマーレの支店とはメニュー等異なっており、よりビストロ的な内容といえるお店かもしれません。 カフェ・スイーツ街の奥の奥に立地します。 ...22.12.15 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルシァル横浜の「つばめグリルデリ」でデミグラスソースのハンブルグステーキ弁当 シァルの地下にある「つばめグリル」の惣菜店。 なんだか妙にもったいぶってるんだよね。 レンジにかけられない都合もあるから、ホイル包の看板商品がお弁当にならないのはまだ分かるのよ。 でも、主力のハンバーグ弁当が、平日は豚肉...22.08.23 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルシァル横浜の「リオグランデグリル」で3種のシュラスコプレート ハマチカにどん詰まりに入るシュラスコ店。 ベイクオーターにも系列のシュラスコ食べ放題店がありますが、こちらはその簡易版として、ワンプレートでの提供スタイルとなっておりますよ。 たまにテイクアウトが届くことがあるので、ご...22.03.23 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルシァル横浜の「十勝あんこのサザエ」でおはぎ サザエといえば北海道を中心に展開している有名ブランドですね。 ただ、元祖であるサザエ食品株式会社による「十勝おはぎのサザエ」と、株式会社サザエ食品による「十勝あんこのサザエ」は異なる経営になっていたんだね。 前者が2014年に...22.02.04 2ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルシァル横浜の「濱田家」で濱田家のお赤飯弁当 地下2階に入ったお弁当屋さん。 元は茅ヶ崎で仕出しをやっていた古いお店みたいです。 ちょっと前に、どこぞの飲食企業がのれんを受け継いだようなニュースがあり、その後、積極的に店舗を拡大している様子よ。 お弁当は天ぷ...22.01.18 2ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルニュウマン横浜の「台湾市」で鹹豆漿セット 先ごろ、横浜駅のニュウマンで台湾のグルメや雑貨が集まるイベントが行われました。 台湾ブームですし、注目していた女子共も多かったと思いますが、蓋を開けてみると物産展というにはささやかすぎる規模で、3Fのアトリウムにちっこい屋台がいくつ...21.10.3122.04.06 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルシァル横浜の「十勝あんこのサザエ」でコク旨たまご 「サザエ」はかの石原軍団御用達でも知られた存在。十勝という間違いようのない北の大地で育まれた、気さくで素朴なお菓子のお店です。 横浜駅に出る際は必ずデパートに寄り、お土産のお菓子を選ぶのが、私デブの楽しみ。 出来うるこ...21.10.0121.12.22 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルニュウマン横浜の「スターバックスコーヒー」でナイトロ コールドブリュー 開店以来、大人気で週末どころか平日のハンパ時間でさえ、席を確保するのがガチ困難なニュウマンのスタバです。一年待って、やっとの入店と相成りましたよ。 つかさ、ちっとも仕事してないファッションノマドや、なんも勉強してないおしゃべり学生ど...21.08.1321.12.18 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルシァル横浜の「ブルーカカオ」で白カカオ 地下1Fの入口にあるお店。 緑園都市の人気ケーキ店「ラ・ベルデュール」が出したチョコレート専門店です。 シアルとニューマン。 横浜の新しい駅ビルは、地元のお店を多く取り入れているのが特徴です。 こちらの出店...21.07.0921.12.22 2ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルニュウマン横浜の「トラヤ あんスタンド」であんパフェ抹茶 2Fに入る今風の「とらや」 新宿に1号店が出来た時は「わぁ」って思いましたが、ニュウマンにくっついて横浜駅にまで落ちてきてしまうと、だいぶ有り難みが減じてしまう、あんスタンドです。 個人的にはハンパに感じるのよね。 ...21.06.3021.12.18 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルシァル横浜の「テラダヤ」でフルーツミックス大福 シアルの地下に入るお店。 「ストラスブール」が立ち上げた和菓子屋さんですね。 横浜駅の新しい駅ビルは、地元のお店に注目して、テナント誘致しているのが良いところ。 創業地の上永谷にて新分野を手探り中だったこちらのブ...21.04.2521.12.22 2ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルシァル横浜の「ディーン&デルーカ」でマリトッツォ ストロベリー シアルの地下に入るハイソな食品店。 NYの本体は破産してしまったらしいけど、日本法人はまだまだ健在です。 横浜駅の再開発もだいぶ仕上がってきましたね。 良くなったことの一つに、お茶処が増えたことが挙げられます。こ...21.03.2421.12.22 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルニュウマン横浜の「ブラッスリー ルービン」でキューバ風ローストポーク 8階の映画館の入口にあるグリルレストラン。 「シティベーカリー」の系列店で、若干開店が遅れていましたが、その後の営業は堅調のようですね。 客席をざっと見渡すと、小金を持ってそうな若いお姉さんや奥様たちの姿が目立ちますよ。これま...20.12.2221.12.18 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルシァル横浜の「たのじ」で小鯛ひしお焼きとアスパラガスのグリル重弁当 地下食品街に入るお弁当屋さん。 新しい横浜の駅ビルは、地元のお店にこだわっているのが良いところだよね! こちらも子安台にある仕出し屋さんの出店です。 小鯛ひしお焼きとアスパラガスのグリル重弁当。 メインの具...20.12.0921.12.22 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルニュウマン横浜の「ザ・シティ・ベーカリー」でベーカーズマフィン 3Fに入るべーカリーカフェ。 テレビプロデューサーだったオーナーが、突如パン作りに覚醒してオープンさせた異色のお店。日本では「沢村」や「鎌倉松原庵」なんかをオシャマに手掛ける「フォンス」が展開していますね。 グランフロ...20.11.0321.12.18 0ニュウマン&シァル
ニュウマン&シァルニュウマン横浜の「ミズ カサブランカ」でお粥点心ランチ定食 8Fに入る中国料理店。 スーパースターがきらめく表参道に「ミモザ」というミシュラン店があるんだってさ。そこのカジュアル版が横浜初出店ということで、話題になっていたお店です。 正確には支店というよか、「シティベーカリー」を展開す...20.08.0621.12.18 0ニュウマン&シァル