阪東橋 阪東橋「麺や 太華」の炒飯 横浜橋商店街の入口にある竹原ラーメンのお店。なぜか2号店が多いような気がするこの界隈。こちらもトツカーナwと他区民からは失笑の草付きで呼ばれる、戸塚駅直結の商業施設の目玉店としてオープンしましたが、突... 25.03.25 2 阪東橋
阪東橋 阪東橋「寿々㐂家 曙町店」の並 鎌倉街道にある家系ラーメン店。上星川にある大人気店の2号店です。足置きのバーなんかはヌルヌルだし、床に荷物を置くのは躊躇しちゃう、家系ラーメン店らしい環境です。私はせんだい派なので、あんまり入ることは... 25.03.25 4 阪東橋
阪東橋 阪東橋「せんだい 曙町店」の らーめん辛味噌味 外食好きにも色んなタイプがいますよね。口福を追い求めるのならば、ここぞという旨い店に通い詰めるのでしょうが、私のように好奇心が原動力になっているタイプだと、近所にあるお気にのお店にすら、年2、3回しか... 25.03.25 0 阪東橋
阪東橋 阪東橋「茶房 ふわり」の米粉シフォンケーキ 山王町にあるヘルシー茶房。ショコラのお隣にあるこのお店の扉は、いつ開くのだろうか?そもそも営業しているのか、長らく謎の存在でありましたが、どうも営業日が限られているらしく、私の日常スケジュールとは接点... 25.01.17 0 阪東橋
阪東橋 阪東橋「カフェ・ショコラ」の かぼちゃのパウンドケーキ ご近所の憩いカフェ。ちっこいお店だし、ゆっくりしてるお客さんも多いから、すんなり入れないこともあるのだけど、この日は雨降りだったこともあり、運良く空いてました~お店の片隅に置かれた水槽では一匹の金魚が... 24.11.26 25.01.16 2 阪東橋
阪東橋 阪東橋「西山商店」のカットステーキ弁当 イセザキモールの7丁目にあるお肉屋さん。ぷらっと覗いて、店頭にお弁当が残っていたらラッキーです。こちらの自家製お肉惣菜がつまったお弁当がおいしんだよね。特におすすめはカットステーキ弁当。通常のお弁当に... 24.12.12 0 阪東橋
阪東橋 阪東橋 「淡麗豚骨ツチノトミ」の濃厚泡豚骨醤油ラーメン 野毛の「淡麗拉麺 己巳」の姉妹店だって。かつて「弥太郎寿司」だった場所。周囲の麺銀座化に引っ張られる形で、ここにもラーメン屋が入ったのだけど、内容は赤湯からみそラーメン風から二郎風へと短期間で変遷して... 24.11.28 0 阪東橋
阪東橋 阪東橋 「カフェ パン・ケーキ」の もち包ポークフロスケーキ サミットの斜向かいにあるカオスな台湾カフェです。 若い姉さんが気だるそうに番をしているのよ。「パンケーキ」という名のパンケーキ店という時点で、だいぶやっつけ。その他タピオカやスムージー、豆花、仙草ゼリ... 24.11.28 4 阪東橋
他・地下鉄 蒔田「おにぎり弁慶」の弁慶 なかなかおいしい、おにぎり屋さんなのよ。元はドンドン商店街にあったのだけど、現在の店舗は東蒔田町の住宅街に隠れており、ご近所でなければアクセスしずらいのが難点よ。キッチンカーを持っている関係で、イベン... 24.02.22 24.11.18 0 他・地下鉄
横浜橋商店街 ふんばってくれ!「酔来軒」 横浜橋商店街の入口にあるレトロな中華店。日々刷新されていくハマの下町の中で、昔ながらの佇まいを残す稀有なお店です。店頭に掲げられるのは ”廣東料理” の文字。ご当地らしく、古の中華街からの影響もありそ... 24.09.03 26 横浜橋商店街
阪東橋 阪東橋「麺や 太華」のガパオライス 横浜橋の入り口にある尾道ラーメン店。竹原市の名店「太華園」の出身なんだそうですよ。以前はトツカーナにも出店して、それなりに人気だったのですが、どういう経緯か、現在は場末た我が町でのんびり営業している様... 24.08.29 4 阪東橋
阪東橋 阪東橋「三吉橋 小嶋屋」の もり 三吉橋の袂にある蕎麦処。かつては丼なども出すフツーの町蕎麦だったのですが、一連発起して「翁」で修行。現在では、横浜有数の本格店になっておりますよ。近所は簡宿が建ち並び、フライ屋の前で夜な夜な酔っ払いが... 24.07.12 2 阪東橋
吉野町 吉野町「正華 工場直売」のふかひれまん等 堀割川沿いにある中華点心工場。横浜中華街にも広く卸しているので、皆さんも気づかぬうちに召し上がっているかもしれませんね。毎週土曜日の午後に工場直売市が開かれます。近所にヤオコーもオープンしましたし、併... 24.07.12 0 吉野町