ユーハイムの本店でお茶してきました。
大丸の””こうべみせ”で買い物した後に、立ち寄るには便利な立地なのよね。

アーケード商店街の中にある、あんまりハッタリの効かない本店なのであります。
全国に知られたブランドゆえ、逆に軽く見られることもありますが、やはりお膝元での人気は一味違う様子ですね。
ことお茶処には不自由しないご当地においても、2階にある決して安くはない喫茶室は、神戸マダムや観光客らで大変繁盛しており、おやつ時には行列もできておりました。

シュバルツベルダーキルシュパフェ
ゲルマン流忍術を使いそうな無駄にかっこいい響きのさくらんぼパフェです。
上にも下にもさくらんぼコンポートがたっぷり。ほどよき酸味でありますがやや水っぽくあり、もうちょい甘くて濃厚で大人なキルシュヴァッサー味でもいいかもね。どうせ、ちびっ子は好まんだろうしさ。
中間のバニラとチョコのアイスの間には、細切れになったバウムクーヘンが仕込まれているのが嬉しいね。

アッフェルトルテの底にもバームクーヘンの切れ端が敷かれているのが当店らしいとこよ。
先ごろの創業100周年に前後して、様々リニューアルしている「ユーハイム」のお菓子類。
こと生菓子はすんげー旨そうになってて、デパ地下で見かけるとつい買って帰りたくなるんだよな。
どっしりサイズで堅牢に見えつつ、いただいてみるとけっこう優しいタッチで、いい感じ。
この喫茶室では、名物のショートケーキにとどまらず、平日午後でもケーキ類がだいぶ売り切れちゃうようなので、結局、バウムを食えって流れになるのかな。

これは以前にホールで買ってきたやつだったと思うけど、高さが増してより立派な焼き上がりになってます。
コメント一覧