デザート

スポンサーリンク
鶴ヶ峰

鶴ヶ峰「ニコエント / シェ・クミ」の紅茶とチーズのタルト

白根の交差点から二階部分だけ見える、アパート型の古い複合店舗がありますよね。なんと、あの一階部分が、シェアカフェになっていたのですよ!以前は場末たラーメン飲み屋だった場所だと思うのですが、店内は近所の...
0
広島市

広島・八丁堀「バッケン・モーツアルト 中央通り店」のチーズケーキセット

「バッケン・モーツァルト」は広島を代表する洋菓子メーカー。県内を中心に多数店舗を展開している他、様々な売り場で商品を見かけますね。現在は廿日市の埋立地に本社工場を構えております。袋町にあった創業の喫茶...
0
馬車道

馬車道「馬車道十番館」のモヒートかき氷、モンブラン・オ・ショコラ

常磐町にある、なんちゃって文明開化な喫茶室。今年はかき氷を食べずに終わったなと書いたのですが、その後も変に頭に残ってしまい、結局、滑り込みでやっつけることにしたのです。週末などは大変混み合う十番館も、...
2
岡山市

岡山・城下「チュリップ」のフルーツホットケーキ、ゴールドキウイパフェ

表町商店街にある、コーヒーとホットケーキのお店。こちらも、たまたま入ったお店だったのよ。この日、寄ろうと思っていたお店が、お休みだったり、満席だったりで、んなら、さっき通りがかったとこでいいやんけとい...
4
岡山市

岡山駅前「喫茶 ほんまち」のアメリンチェリーのパフェ

本町にある、夜カフェ利用ができるお店です。岡山駅前には比較的若向けな飲酒街が形成されており、週末の夜は大変賑わっておりました。こちらのカフェは古いビルの二階に入っており、ご覧のようにややとっつきにくい...
0
馬車道

馬車道「馬車道十番館」のスイカポンチ

十番館一階にある、デブには狭めな喫茶コーナー。先ごろ、「横浜そごう」の地下売り場でも生菓子の扱いが始まった十番館。ショートケーキやサバランなどの定番は残しつつ、わりと近代的なセンスのお菓子も増えてきた...
1
ニュウマン&シァル

シァル横浜「果実園リーベル」の気まぐれミックスズコット

シァルの最奥にあるフルーツパーラー。東口のエスカレーター正面にオープンした「フルーツピークス」の大行列に対し、目立たない立地のこちらは、依然として、最も空いてるかもしれない果実園です。ただ、少ないお客...
2
倉敷

倉敷「カフェ ティト」のくまちゃんブルームーン

阿知にある、夜カフェ利用ができるお店です。商店街からちょい脇に入った場所。ビルの隙間にある細い通路を通って、店頭へと至ります。入口は狭いけど、店内は思いの外ゆったりしており、のんびりできそうな隠れ家空...
0
倉敷

倉敷「三宅商店」のレモンとブルーベリーのチーズケーキ

倉敷美観地区にある町家喫茶。江戸後期に建てられた荒物屋さんの家屋と屋号を受け継いで営業しているそうです。夕方、ホテルに戻る前に、ちょっとお茶したいなと思っても、瞬く間にお店が閉まってしまうのが、美観地...
0
他・北海道

中札内「六’cafe」の作りたてマルセイバターサンド、ショートケーキ

「六花の森」の出口に設置された「六花亭」のショップ&カフェ。森を散策の後、再び戻ってまいりましたよ。店内には、カフェの他に「六花亭」のお菓子やグッズを扱う売店も併設されております。本店ほどではありませ...
0
帯広

帯広「六花亭 西三条店」のチョコバナナシュークリーム、プレミアム25 抹茶

西3条南1丁目にある「六花亭」の直営支店です。この西三条店には、なんと、シュークリームの実演工房が併設されているの。他にはモーニングが食える「六花亭ガーデン」など、さすが帯広地区の直営支店は一味違う内...
0
帯広

帯広「六花亭 帯広本店 喫茶室」のストロベリーパフェ、イチゴジュース

六花亭本店の喫茶室を利用しました!日中はとにかく人っ気の無い帯広中心市街でありますが、こちらのお店だけは明らかに混雑の度合いが違います。近隣だけでなく、道内各地からのお客さんが集まるようで、単なるお土...
0
帯広

帯広「六花亭 帯広本店 喫茶室」の帯広の森、抹茶ラテ

今回、二回目となる喫茶室の利用です。ステキな環境の喫茶室なんですよ。開放的な店内は、白を基調に萌黄色に塗られた柱が立つ、六花亭配色。モダンアートな椅子にはオリジナルのクッションがポンと置かれております...
0
帯広

帯広「六花亭 帯広本店 喫茶室」のクッペ(ポロシリ)、クロワッサン

本店喫茶室、3回目の利用です。この日、隣席で突如始まる、バースデーサービス!店員さんが歌いながら、デコレーションした皿を持ってきてくれるサービスはままありますけれど、さすがは帯広文化を担い手たる「六花...
0
帯広

帯広「六花亭 帯広本店」のマルセイアイスサンド、雪こんチーズ

本店2階の喫茶室とは別に、1階売店の奥には立食コーナーが設置されております。これは、ちょっと面白いなと思いました。せっかく本店に来たんだから、買い物だけで帰るはもったいない!もちろん、遠方からのお客さ...
2
石川町

石川町「キッサ コス」の焼きプリンのタルト

石川町五丁目にある喫茶店。自家製スイーツがおいしいお店ですよ!駅から徒歩圏内でありますが、元町山手というよりは、中村町の老いた下町風景へと続く環境です。普段はあんまり人通りもないからな。日中の飲食商売...
0
イセザキモール

伊勢佐木町「不二家 横浜センター店」のお客様感謝セット、ありがとう袋

地元の皆さん、イセザキモールの「不二家」が遂に取り壊されますよ!今日では、すっかり銀座の子ぶっている「不二家」でありますが、実は横浜元町で創業して、この伊勢佐木町店が2号店にあたります。開店当時の建物...
14
帯広

帯広「クランベリー」のスイートポテトセット、シァンルル

西2条南6丁目に本店のあるお菓子屋さん。巨大なさつまいもをくり抜いて作る、まるごと姿のスイートポテトが名物です。今日では、「らぽっぽ」や北海道物産展に出張ってくるお店にもコピーされているけれど、ルーツ...
0
帯広

エスタ帯広「十勝しんむら牧場」のヨーグルトサンデー ストロベリー

帯広駅には「エスタ帯広」という商業施設が設置されております。駅舎の東西に、物販や観光協会が入る東館と、飲食とお土産屋さんの西館。西館には豚丼からスイーツまで、それなりの地場内容が揃っております。ただ、...
0
松江

松江しんじ湖温泉の「服部珈琲工房 北田町店」でれあちーずけーき

国道431号線にある喫茶店。松江を中心に展開しているご当地ブランドのようです。幹線沿いに立地しており、皆さんもっぱらお車で立ち寄られるお店なんだろうね。なんだか喫茶店らしくないような建物なんだけど、店...
2
松江

松江の「イマジンコーヒー 伊勢宮店」でチーズケーキ

伊勢宮町の商店街にあるカフェ。近くに焙煎所、南インド料理店、服屋等も展開しているグループのお店みたいです。地方都市において、夕食後にコーヒーが飲みたいなんてのは、だいぶ贅沢な要望なのだけど、歓楽街に近...
0
神戸

神戸元町商店街の「観音屋」でデンマークチーズケーキセット

デンマークチーズケーキが有名な喫茶店。昨今では近県の商業施設等へも店舗を増やしているようですね。一階にはケーキの販売コーナー。地階に小じんまりと落ち着ける穴蔵喫茶空間が設置されております。 こちらも比...
0
神戸

神戸・花隈の「コンパルティール ヴァロール」で タルトショコラ

地下鉄のみなと元町駅に隣接したマンションの1階に入ります。レトロな煉瓦を抜けていくと、都会的で開放感のあるパティスリーの店舗。ここは旧・第一銀行神戸支店のガワというか、煉瓦の壁だけ復元保存されてるんだ...
0
石川町

石川町の「キッサ コス」でコス

石川町の5丁目に出来た喫茶店。やたら崖が崩れる打越の坂から、ちょっと入った場所よ。昔は薬屋だったのかな? 長らくシャッターが閉まっていたテナントです。元町とは駅を挟んで逆側となる、本来は不毛な下町住宅...
0
スポンサーリンク