長崎市 長崎・思案橋の「康楽」で拌麵 長崎でパンメンをいただいて思ったのですが、横浜泥酔街で親しまれたタンメンやチャーメンは、中華街発の広東メインストリームから派生したものではないんじゃないかな?むしろ、ちゃんぽんや皿うどんの親戚となる福... 25.05.02 0 長崎市
長崎市 長崎新地中華街の「三栄製麺」で 本生ちゃんぽん麺 中華街にある、爺さんがやってる製麺所。長崎ちゃんぽんは、タンメン贔屓な横浜へも着実に侵食しているようで、昨今はスーパー等でも材料をフツーに見かけるようになっておりますね。伝統的なちゃんぽん麺の製造には... 25.05.02 0 長崎市
長崎市 長崎・めがね橋の「萬順」でよりより、金銭餅 創業明治17年という、中華菓子の老舗。本店は中華街ではなく、唐寺の興福寺などにもほど近い寺町通りに立地します。お菓子も奥で作っているようで、声を掛けると兄貴が出てきて対応してくれました。長崎新地中華街... 25.05.02 0 長崎市
長崎市 【食べ旅・長崎編】 長崎新地中華街がなんだかヤバそうだぞ 旅記事が溜まりまくって、こまっちゃう!ということで、まことに恐縮ですが、これから始まる長崎編は、一年遅れの内容となりますことをご了承くださいませ。つか、わざわざ季節が合うように遅らせたんだもん! ←つ... 25.04.30 25.07.23 0 長崎市
神戸市 神戸・元町の「クワトロ」でクワトロスペシャルセット 横浜高島屋で開催中の催事「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」昨今の懐古ブームに乗っかった昭和レトロな催事は、たしか池袋東武とかで試みられていた企画よね。今年はちょうど ”昭和100年” ... 25.04.26 0 神戸市
神戸市 神戸・元町の「元町サントス」でホットケーキセット 横浜高島屋で開催中の「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」でいただきました。内容もよくわからん催事ゆえ、いつもよか空いてる感じもしますが、わりと面白いお店がピックアップされているので、お暇... 25.04.26 0 神戸市
大阪市 阿倍野「嶋屋 本店」の あべのポテト 横浜高島屋で開催中の「祝昭和100年 胸キュン!レトログルメSHOW」で購入しました。大阪からは、あべのポテトが来ておりました。いつも横目で気にしつつ、お土産にはしづらかった品で、今回はじめていただき... 25.04.26 25.05.29 0 大阪市
関内・馬車道 馬車道の「岳」で合鴨とナスの山椒炒め 筍の季節が到来ということで、かつて完全なる穴場であった某龍鳳は、予約瞬殺となる大混雑らしいですね。もはや美味しいお店は隠れられない情報化時代なのであります。横浜エクセレント3の地下にある上海酒家も、ぜ... 25.04.24 6 関内・馬車道
京急沿線 京急新子安の「桃太郎」の いちご餅 第一京浜沿いにある和菓子店。春から秋にかけて、季節の果実を包んだ、フルーツ餅で有名なお店ですよね。おそらく一番人気のいちご餅を、久々にいただく機会がありました。いちご大福とは違って、果実をそのまま求肥... 25.04.24 25.05.29 2 京急沿線
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町「華成楼」の豚肉とセロリの細切り炒め 「今日は”かせいろう”でご馳走するから! 好きなだけ食べていいよ」なんつって、中華街の高級店ではなく、こっちに連れてくるローカルギャグ。界隈のオッサンは絶対に使っていると思います! 影で、「チッ」って... 25.04.22 0 伊勢佐木長者町
阪東橋 横浜橋商店街「フクヤカフェ」のサルサドッグ 商店街にある憩いのコーヒースタンド。比較的新しいお店のイメージだったんだけど、開店して、もう20年近くになるんだなぁ。店頭にかかるマリノスの旗やスポーツバイク。その他、ベイスターズや二輪車、音楽方面の... 25.04.22 25.05.29 0 阪東橋