神奈川県

藤沢「古久家」の五目焼きそば

藤沢駅南口の九龍城砦こと、391街区。こちらもすでに再開発が決まっており、そろそろ閉店だったよなと覗きに来たのだけど、予定がちょっと伸びて27年夏までは営業することになったようですね。個人的に印象が強...
2
神奈川県

【閉店】湘南藤沢オーパ「喫茶OB」の いちごふろーと

市の中心とはいえ、駅前の整備については、沿線の駅にだいぶ遅れをとっている藤沢。訪れるのは久しぶりですが、OPAにも撤退戦の雰囲気が漂っており、大丈夫かいなと心配してたのよ。どうやらOPAも、この春にリ...
0
野毛・日ノ出町

野毛「萬福」の半チャンラーメン

宮川町にある大衆中華店。ウィンズに貢ぎにくる、ウマ爺達が憩うお店ですな。野毛の仲みちにあった旧店が立ち退きとなった際、お店の面々はすでにご高齢でもあったため、もうこれでお疲れ様だなと思っていたところ、...
4
関内・馬車道

関東学院大学 関内キャンパス「ネイサンコーヒー1884」の福島県産旬のフルーツパフェ

市の教育文化センターだった場所に関東学院大学のキャンパスが建ちました。子供の数もどんどん減っていく中で、景気のいい話だなと思っていたのだけど、逆に金沢区あたりにくすぶっているイメージじゃ志願者は集めら...
0
福袋大好き!

神奈川「JA全農かながわ」から高座豚特選福袋

JAタウン傘下「JA全農かながわ」のネットショップです。綾瀬「高座豚手作りハム」の福袋が売っていたのよ。到着は、お正月気分も霧消した1月下旬なんだけどね。ベーコン、ケーゼ、ロース焼豚、ガーリックチーズ...
0
宮崎市

宮崎「東風屋」の辛麺(八辛)

なんだかんだでご当地グルメが豊富な宮崎の地。近年では、宮崎辛麺の名前もよく耳にするようになりましたね。やはり、対馬から、九州にかけては、半島からの影響が今なお少なくないようで、別府冷麺と同様、こんにゃ...
0
宮崎市

宮崎「黒兵衛」の餃子

世帯あたりの年間支出額で、宇都宮や浜松をおさえ、日本一の餃子食いになることもある宮崎市。現地で、餃子の印象はとりわけ強くなかったので、ただただ意外!実際、中心市街に専門店が目立ったりはせず、むしろ、持...
0
宮崎市

宮崎「元祖にくまき本舗」の にくまき(タレ付)

その昔、そのまんま知事と共に首都圏へ上陸して、大ブームを巻き起こした肉巻きおにぎりを覚えてらっしゃいますでしょうか?夜の街やイベント屋台に引っ張りだことなり、芸人が副業で店舗展開するような例もありまし...
0
宮崎県

都城「南日本酪農協同」のヨーグルッペ

宮崎のご当地飲料、ヨーグルッペ。・・・と聞き 「ん?」と思われる道民もいらっしゃるでしょう。実はグループ会社の「北海道日高乳業」でも同名商品が製造されており、パッケージやお味が違うらしいのよ。宮崎では...
0
神奈川県

大磯「ひじかたかんきつえん」の柑橘詰め合わせ

毎年楽しみにしている柑橘の宝箱。あえて遠方から取り寄せずとも、神奈川県下でおいしい柑橘類が栽培されているのです。HPからメール注文可能で、詰め合わせは内容おまかせの5kg箱のみ。色んな種類が入っており...
0
ネット通販

和歌山「紀の里’旬’たより」から ご家庭用 ふぞろい八朔 

JAタウン傘下、「JA紀の里」のネットショップです。生産量日本一という和歌山産の八朔を10kg箱で取り寄せました。例によって、ご家庭用傷ありの2L~Lという商品です。実際には、秀品Lサイズの箱に入って...
0