神奈川県 片瀬江ノ島「蕎麦よしふく」の あじ刺身と天ぷら盛合せミニ蕎麦定食 この日は水族館にやってきたのですが、何を食べるかまったく考えてなかったから、洲鼻通りの商店街を「どの店もピンとこねぇなぁ」などとほざきながらさまよって、とうとう端っこまで来てしまったのです。んで、小綺... 25.03.18 0 神奈川県
神奈川県 江ノ島「玉屋本店」の玉屋パフェ 洲鼻通りにある羊羹の老舗。以前通りがかった際、お店の一角がカフェになっていたから、一度利用してみたいなと思っていたのよ。ご覧のように、有形文化財にも指定されている建物で、冬はちょい寒いんだけど、歴史あ... 25.03.18 0 神奈川県
神奈川県 江ノ島「丸焼きたこせんべい 江ノ島駅前店」のハーフ丸焼きたこせんべい 近年、江ノ島の名物になっているものといえば、たこせんべい。イイダコをきゅーきゅーと押しつぶしながら焼くアレです。件のプレス機械は、元々イカ焼き機らしく、関西をルーツに全国の海辺に伝播する中、名物に乏し... 25.03.18 0 神奈川県
神奈川県 鎌倉「なると屋+典座」の月替りごはん うん年ぶりに降りたった鎌倉の人出が尋常じゃねぇ! 特に催しがあるわけでもない、寒ぃ週末にもかかわらず、昭和の竹下通りみたいな混雑に驚きました。気位高きご当地で観光公害が叫ばれるようになり、「ざまぁねぇ... 25.03.15 2 神奈川県
神奈川県 鎌倉「パーラー扉」のたまごサンドが変わってる せっかく鎌倉くんだりまで出てきたので、お汁粉でも食って帰りたかったのですが、納言も八十小路もちょっとやそっとでは入れくらいの行列ができているじゃない!諦めて、駅まで戻ってきちゃいました。駅前にある「扉... 25.03.15 0 神奈川県
神奈川県 鎌倉「瀬戸小路」の あんずジャムわっふる 大混雑、芋を洗うが如き小町通りに、鳩サブレーの「豊島屋」がワッフル専門店をオープンさせた報は聞いておりました。つっても、もう3年前のことなのかよ!このあたりは、かつて ”瀬戸耕地” と呼ばれていたらし... 25.03.15 0 神奈川県
関内・馬車道 馬車道の「関内農園」がオススメ! ★ かやのり さんからのタレコミ ★ 月〜土/11:00〜15:00のランチ時「テンドン」として、営業しているお店。一応奥に4人掛けの席はありますが、基本的にはカウンターのみです。野菜天丼を食べました... 25.03.14 0 関内・馬車道
イセザキ周辺 長者町「大吉亭」の春雨飯 ある意味横浜らしい、半島系大衆中華店です。つっても、チャジャンミョンやタンスユクを売るような近年の韓流スタイルではなく、せいぜいキムチラーメンやキムチチャーハンを看板に掲げるくらいの濃度なのよ。そうい... 25.03.13 2 イセザキ周辺
関内・馬車道 関内「頑陣本店」の豚バラ鶏天うどん大 住吉町の路地裏にある讃岐うどん店。目立たぬ立地の小さなお店なのよ。営業も短時間のみなんだけど、ちょっとでも手が空くとお姉さんが熱心に呼び込みもしておりますし、ランチのピークタイムを過ぎても店内はまだま... 25.03.13 0 関内・馬車道
横浜そごう 横浜そごう「ジャスミンパレス」のAセット 日替わり定食 そごうレストラン街の平民区画に入るベトナム料理店。お盆いっぱいに小皿がならぶセットメニューが魅力のお店ですね。近年、ベトナム人の労働者や留学生が急増して、中国人に次ぐ規模になっているんだそうですよ。我... 25.03.10 0 横浜そごう
横浜そごう 横浜そごう「チャンロイ」のガパオと野菜炒め弁当 地下食品街に入るタイ惣菜店。こちらは首都圏や関西のデパートや商業施設へ展開しているお店のようだけど、デパ地下にエスニックの専門店は、まだまだ異風な存在よね。タイ人の兄貴が丁寧に応対してくれました。購入... 25.03.10 0 横浜そごう
クチコミ 保土ヶ谷の「ラーメン ONOMICHI」がオススメ! ★ ☆ さんからのタレコミ ★ 狩場インター近くの、フェスタ8というパチンコ屋に併設されているラーメン屋です。六角家姉妹店。美味いです。☆ おすすめメニュー ☆ 「ラーメン」☆ 参考URL ☆ 25.03.08 1 クチコミ
宮崎市 宮崎「丸万焼鳥本店」のもも焼き骨付き ニシタチの怪しげな路地にある有名店。宮崎スタイルの地鶏炭火焼の元祖を掲げるお店です。多すぎるくらいの飲食店が軒を連ねる歓楽街でありますが、行列を作るほどの人気店は決して多くはありません。こちらはその筆... 25.03.06 2 宮崎市