JR沿線

浜マーケットの「焼きいも ど-ぞ」でやきいも牛乳

”浜マーケットに日は暮れて~人情商店街とクリームソーダ~”人情はともかく、クリームソーダを出す店なんかあったっけか?と観ていたら、とらがりさんからオススメをいただいていた焼き芋屋さんのことでした。学校...
2
JR沿線

浜マーケットの「カネヒラ」でツナキャベツ

地元が騒然となった「ザ・ドキュメンタリー」私の他にも「テレビ観たよ」ってやってくるお客さんが多く訪れているようで、にわかに活気づく浜マーケットでした。まぁ近所の爺さん婆さんばっかだったけどな!浜マーケ...
2
千葉県

千葉・浜金谷の「ザ・フィッシュ オーシャンフロントレストラン」で花ちらし

大坊岬からの帰り道は、金谷港から東京湾フェリーに乗るルートにしました。途中、うっかり鋸山に登ってしまい、大変な登降をすることになったのです。みんな、日本寺の案内図は距離や高低差がデタラメだから、無視す...
0
千葉県

千葉・浜金谷の「リョーシー」で びわソフト

金谷港のフェリー乗り場は昔から変わりませんな。ご覧のように施設はだいぶ老朽化しており、中のお土産屋も家庭の不用品みたいなもんまで並べてて、いかにもダセェのよ。ただ、若干の農産品を扱っている点においては...
0
千葉県

千葉・富浦の「とみうら枇杷倶楽部」でお菓子いろいろ

南房総市の道の駅「とみうら枇杷倶楽部」道の駅黎明期の建築です。当初はきっと、稀な客人を町のPRスペースとちょっとした喫茶でお迎えしようという欲の薄いコンセプトだったんだろうな。今日のように物産販売や飲...
0
千葉県

千葉・富浦の「海鮮食堂 ISOBA」でアジフライとお刺身三種盛り定食

久々に降り立ちました「とみうら枇杷倶楽部」かつて道の駅グランプリにも輝いた千葉県初となる道の駅です。もっとも、施設は小ぶりで、買物やお食事は手前の「富楽里とみやま」の方が充実していた印象がありました。...
0
千葉県

千葉・富浦の「須藤牧場 富浦店」でジャージーヨーグルト生シェイク

館山「須藤牧場」直営のミルクスタンド。お隣の海鮮食堂と共に、道の駅隣接地へ近年オープンしたみたいですね。お姉さんのワンオペなので、お昼時はちょっと行列しておりました。目下、生シェイクってのを売り出し中...
0
千葉県

千葉・富浦の「お百姓市場」で落花生塩甘納豆

道の駅隣接地にある民間の物産店。枇杷倶楽部でも枇杷を加工した各種商品やお土産の類は扱っているのだけど、比較的小ぶりな施設だからな。生産者のシールが貼ってある系農産物や農家のヲバちゃん手づくり雑貨品など...
0
千葉県

千葉・富浦の「グランドメルキュール南房総リゾート&スパ」でディナービュッフェ

ちょっくら南房総へ遊びに行ってきました。うちの父は千葉に骨を埋めたい奇特人だったので、週末ドライブで訪れることも多かったのよね。好天なら横浜からも肉眼で望めるくらいの対岸だし、ハマコーラインが出来てか...
6
千葉県

千葉・富浦の「グランドメルキュール 南房総リゾート&スパ」で朝食ビュッフェ

南房総のメルキュールには子供連れのお客さんが多い印象でした。ホテルは自然公園に隣接しているのですが、岬の小高い丘にあるので、麓の海水浴場等へ徒歩往復するのはちょい大変。周囲にお店も無いし、連泊して過ご...
0
市営地下鉄沿線

舞岡の「あぺたいと 横浜戸塚店」で生卵入り両面焼きそば(中)

高島平に本店がある日田焼きそばの専門店。風に立つライオンじゃあるまいし!よりによって、横浜進出第一号店にこんな僻地を選ばなくてもいいやんけって、誰しも思ったんじゃなかろうか。戸塚文明の最果て、舞岡との...
4