クチコミ阪東橋の「ラクダのコブ(旧:楽)」がオススメ! ★ jincun さんからのタレコミ ★ オススメということではありませんが、 普段通らないところを歩いてたら、 目に止まった店。 ラーメン屋かと思ったら開店が17時からだし、 ちょっと違うのかと。 ググったら何やら面白そうな店なので... 22.07.31 1クチコミ
富士吉田富士吉田の「みうらうどん」で肉うどん 下吉田にあるうどん店。 徒歩だと下吉田駅からのアクセスになりますかね? 何が元祖なのか? よくは分からないのですが、こちらもかなりの人気店らしくて、店頭の駐車場はすでに車でいっぱいです。店内にもしっかり行列がで... 22.07.30 0富士吉田
富士吉田富士吉田の「ふじや」で黒ふじやうどん 富士山駅から歩いて5分ほどの場所。 駅ビル地下のフードコートにも「麺'ズ 冨士山」から分かれたらしい「とがわ」が入ってますが、「研考練」がずっと営業してなかったため、現状、駅外のお店では徒歩アクセス最良な吉田うどん店です。 ... 22.07.30 0富士吉田
富士吉田富士吉田の「こうちゃん食堂」で上カツ丼 ホテルの朝食はショボいし、昼は安いうどんだし、夜食くらいは豪勢にシバこうとマークしていたうなぎ店が臨時休業なのかよっ!! 仕方なく、この食密度の低い街を夜間に何kmも彷徨った挙げ句、まさかプランDまでが、一つも開いてなかった時の絶望... 22.07.30 0富士吉田
富士吉田富士山駅の「ふじやま屋」で信玄餅たい焼き 富士急の改札脇にある軽食スタンド&お土産売店。 こちらも富士急グループの運営ということで、内容はお察しです。 やはり様々な機能を詰め込んでおりますが、その全てが中途半端な上、ワンオペで全てをこなすお姉さんがただただ気の... 22.07.30 0富士吉田
富士吉田富士吉田の「桔梗屋東治郎」で桔梗信玄餅 極 御坂みちにある信玄餅の大手。 ろくなお土産が調達できなかった今回の旅。 このままでは、スカスカのカバンをぶら下げて帰宅することになるという焦燥感に駆られた私は、ついに禁断のベタへと吸い込まれてしまったのですよ。 ... 22.07.30 0富士吉田
他・山梨忍野八海「忍野八海 名泉そば」のミックス 忍野八海で一番に思い出されるのは、やはりこちらのお店。 地元の名水で打った、蕎麦やうどんを扱う製麺所です。 お土産を買いに寄ると、まずは試食をしていけとカウンター席へと誘導され、一口どころか、普通に一人前はあろう蕎麦や... 22.07.30 0他・山梨
他・山梨忍野八海の「大吉屋」でよもぎだんご 修学旅行生や団体客の姿もちらり見え、徐々に活況を取り戻しつつあった忍野八海。 とはいっても、まだまだ閉まっているお店が多かったのですが、やはり観光地化されたスポットを歩くは楽しいもんだなとしみじみ思ったのです。 こちら... 22.07.30 0他・山梨
天王町天王町の「立花鮨」でランチ握り 松原商店街にあるお寿司屋さん。 ワイワイにぎやかな商店街の中では、あまり押し出してこない存在なのです。 看板に掲げられているお酒が越乃寒梅という点にいかにも昭和な雰囲気も漂いますし、店頭ではかつて折などを販売した形跡が... 22.07.28 4天王町
天王町天王町の「ひまわり」でひまわりかき氷 旧東海道にできた、かき氷カフェ。 松原商店街の外れにある組合駐車場から、さらに先にすすんだところだよ。 こんな場所にも、流行りの本格かき氷店が進出ですか! お姉さん達で運営される、こじんまりとしたお店は、さっぱり... 22.07.28 0天王町
菓子帯広の「六花亭」から通販おやつ屋さん コロナ禍に爆誕した「六花亭」の通販おやつ屋さん。 とりどりのお菓子が月替りでやってくるトキメキよね! お手頃価格で内容は超充実! バターサンド等の定番はもちろん毎回欠かさずに、道外の民が目にすることが少ないお菓子... 22.07.28 2菓子
クチコミ桜木町の「横浜ブギ」がオススメ! ★ kenken さんからのタレコミ ★ こんにちは。 ベジナボが名物の横浜ブギさんで飲み放題コースを頂きました。 もちろんラタトゥユとナポリタンが融合したベジナボも美味しいですが、牛・豚・鶏にオニオンフライとフライドポテトが添えれた... 22.07.27 1クチコミ
クチコミ関内の「こだま堂」がオススメ! ★ jincun さんからのタレコミ ★ 雰囲気がよくとにかく落ち着ける空間 スタッフの皆さんもプロフェッショナル 料理もスバラシイです ☆ おすすめメニュー ☆ 「ランチ」 ☆ 参考URL ☆ 22.07.27 3クチコミ
上大岡上大岡の「佐野金総本店」で海鮮タンメン定食 駅前にある大衆中華店。 前回、チャーメンが旨かったので、その印象が太った魂にしかと刻まれたのです。 お買物や飲食は、ほぼほぼ駅ビル等で済んでしまう上大岡。 わざわざ外に出てくる必要は無いはずですが、割とビミョーな... 22.07.26 4上大岡
上大岡上大岡の「TAAAC」でイタリアンオムレツサンド 線路沿いにあるイタリアンバル。 いつの間にこんなお店が出来ていたの?! 上大岡に出て来ても、せいぜいOKストア止まり。 たまには周辺の様子を見てみようずと歩いていたら、こちらのお店が目に止まりました。 普段... 22.07.26 0上大岡
上大岡上大岡の「ますだや」で豆大福、きなこ団子 京急の路線沿いにある大福屋さん。 こちらにも久々に立ち寄りましたね。 その後、お店はキレイに建て直され、職人さんも次代に継承されたようです。 あんこやお餅にこだわりがあるお店とのこと。看板である豆大福の他は、羊羹... 22.07.26 0上大岡