高松高松・瓦町の「アガペ」でAランチ 琴電のターミナルである瓦町駅。 常盤町商店街等の繁華街に接続する西口に対し、東側は開発前夜のごとき、静けさ漂う風景です。 裏瓦町的なエリアなんでしょうかね? 少ないながらも、わりと面白げなお店が点在している印象...23.03.18 2高松
高松高松・花園の「うどんバカ一代」で釜バターうどん小 多賀町にあるセルフうどん店。 すでに日が傾きつつあるこんな時間でも、店内には行列ができる大盛況じゃんか! 繁華街からはややハズレたこのお店に、お客さんたちは車で乗り合わせてやってくるみたいですね。 ご当地のうどん...23.03.18 0高松
高松高松・瓦町の「ヒライ」で雪だるま 志度線の踏切近くにあるアイスビストロ。 オススメのお店です。 通りがかりに、たまたま目に入ったお店なのよ。 イケメンらで運営されている、高級パティスリーのごときアイス屋さん。 ソフトクリーム販売が主力なのか...23.03.18 0高松
クチコミ反町の「立ち食いそば しおや」がオススメ! ★ 匿名さんからのタレコミ ★ いつの間にか反町ラーメンストリートなど呼ばれる通り。中島家、田ぶしの向かいに夜はビストロ、昼間の数時間、女性店主が一人で間借りの店舗で蕎麦を提供するお店です。頂いたのは得そば¥450に¥100プラスして...23.03.1423.03.15 0クチコミ
果実大磯「ひじかたかんきつえん」からお楽しみ詰め合わせセット 年明け頃から、様々な柑橘類が流通し始めますね。 近縁は娘っ子の名前のような新品種も次々と開発されて、すでにどれがどれだか区別はつかん状態なのだけど、お味はどれもおいしいのよ。 私もウキウキで取り寄せたりもするのですが、基本的に...23.03.14 0果実
石川町石川町の「鴻」でトマトと鶏むね肉のふわ玉炒め リセンヌ小路にある広東厨房。 高級ホテル仕込みの折り目正しいお料理がいただける小さなお店です。 もはや地元支持は盤石なのでしょう。 中華街にもほど近い石川町ですよ。 ちょいと歩けば、お得値中華ランチの激戦区...23.03.14 0石川町
高松高松・瓦町の「綿谷」で牛肉ぶっかけ(あつあつ) 南新町商店街にあるセルフうどん店。 丸亀に本店を構える有名店です。 相当数の店舗が連なる高松のアーケード商店街。 さぞ、粉まみれなのだろうという外県人の予想とは裏腹に、うどん店はあまり目立たないのよ。たまのお買い...23.03.12 0高松クチコミ
高松高松・うみまち商店街の「あら汁 いなぎ」であら汁定食 しばしチャリンコを漕いで、高松市中央卸売市場までやってきました。 正面に見えるのは「うみまち商店街」としてアピール中の加工水産物棟と関連商品売場棟。 ここには一般人も利用可能な食品卸や飲食店が入居しており、市内のお出か...23.03.12 0高松
クチコミ高松築港の「湊屋」で下萌 玉藻公園のお向かいにある御菓子処。 ”栗林のくり” というデッケェ栗まんじゅうが看板商品のようです。 空港からのバスを降りてすぐの場所にあったので、いきなりのお茶休憩ですよ。 いや、マヂでさ、体力も根性も乏しくな...23.03.12 0クチコミ
他・香川さぬき「白十字製菓」のたっぷり豆パン 高松のご当地スーパーというと「マルナカ」です。 瀬戸内の暴れん坊に率いられ、西日本へ多数の店舗を展開した地方小売の雄。 朝鮮総連本部にまつわるキャピタルがゲインゲインな闇還流騒動とか、真っ当ではないナカマカナの影もちら...23.03.12 2他・香川
高松糖質にまみれた高松旅でうどんを見失う ヒマなオジサンの一人旅シリーズ。 高松編がいよいよ始まります! もちろん、讃岐うどんが目的の旅ですよ。 ただ、一つ問題がありまして… 県外にも名が轟くうどん店てば、たいていが田舎風景の中じゃんか。里山や畑に...23.03.11 12高松
高松高松の「武内食堂」で親ひなミックス重 本場の讃岐うどんを楽しみにするあまり、リサーチの段階から脳内がホワイトアウトしまった私。 結局、高松に着いて真っ先に向ったのが、うどん屋ではないという・・・ お店は兵庫町商店街から、ちょいハズレた先に立地します。 ...23.03.1123.03.13 2高松
高松高松・栗林公園北口の「竹清本店」でおすすめ天ぷらセット 丸亀街道にあるうどん店。 高松市内における、セルフうどんの先駆けとなったお店なんだってさ。 高松市街でも有名なお店で、県内ではこの本店のみの営業ですが、各地のショッピングモールにも進出しており、関東では有明や幕張に支店...23.03.11 0高松
高松高松・片原町の「エビスヤ本店」であんもち雑煮 片原町商店街にあるお餅屋さん。 街を散策中にお餅屋さんをいくつか見かけたのよ。 我々の知る餅菓子店よりはだいぶ地味な内容で、店頭にならぶのは小餅やなまこ餅、あん入り、赤飯くらいのストイックスタイルでさ。 讃岐平野...23.03.11 0高松
お食事京都・東山の「ぎおん森幸」で森幸特製弁当 京都には独特な中華料理の潮流がありますが、こちらも名前が挙がることの多いお店ですね。 白川ほとりの気持ち良きロケーション。 祇園の混雑からはちょっと外れた、ほどよき立地なのよ。 ただ、フリですっと入れるかという...23.03.09 0お食事
お土産(甘)京都・東山の「餅寅」で豆大福 白川沿いにあるお菓子屋さん。 お母さんが明るく対応してくれる、気さくなおまんやさんの風情です。 実は天保年間から続く老舗だったりするのが、京都の怖さよね。 この裏に明智光秀の首塚と言われる梅宮社があり、そちらを守...23.03.09 0お土産(甘)