酒場

長崎市

長崎・観光通の「宝雲亭本店 とり福」で焼きぎょうざ、からあげ骨付き

銅座町通りにある一口餃子と鳥料理のお店。かつて博多「宝雲亭」の二代目が立ち上げたお店らしく、やはり系列としてリストに載っておりました。創業も「雲龍亭」より古く、店頭には ”元祖一口ギョーザ” のノボリ...
0
宮崎市

宮崎「丸万焼鳥本店」のもも焼き骨付き

ニシタチの怪しげな路地にある有名店。宮崎スタイルの地鶏炭火焼の元祖を掲げるお店です。多すぎるくらいの飲食店が軒を連ねる歓楽街でありますが、行列を作るほどの人気店は決して多くはありません。こちらはその筆...
2
松山市

松山・大街道「とりや本舗」の とりかわ焼き、せんざんぎ

今治では焼豚玉子飯だけでなく、焼き鳥が名物なんだって!夜の店巡りもするとなると、帰りの電車が少ないし、やはり松山からの日帰り計画では厳しいのかもな。四国の民は鶏好きなんだろうね。松山の歓楽街にも焼き鳥...
0
松山市

松山・大街道「かめそば じゅん」のAセット

かつて、ご当地には独特な焼きそばを出す「かめ」という名物店があったんだそうな。しばらく前に閉店してしまったらしいのだけど、その後、かめそば、かめ風焼きそば、松山焼きそばなどの名前で、そのスタイルを受け...
0
松山市

松山・南堀端「瓢太」の中華そば

ラーメンのイメージは薄い松山です。繁華街にも偏りなく様々なジャンルのラーメン店が営業していたので、全く気が付かなかったのですが、実は瓢系ラーメンというご当地麺がささやかに根付いているようなのです。今、...
2
新潟市

新潟「せきとり 東万代町店」の半身から揚げ

丸鶏をバツンと割って素揚げする半身揚げ。有名な「なると屋」の小樽に次ぎ、新潟もご当地グルメとして推しているようなのです。もっとも、横浜の鶏屋にだって扱うお店はありますし、特定地域の文化とまではいえんの...
0
新潟市

CoCoLo新潟「ぽんしゅ館 新潟驛店 / 唎酒番所」

新潟といえば「ぽんしゅ館」酒どころ越後の幸を集める日本酒天国であります。もともとは湯沢の駅からだったよな。ワンコインで色んな酒が飲めるぞと浮かれた、スキー帰りの若人どもをヘロヘロに酔わせた名物施設。現...
2
クチコミ

物園前駅の「大阪・串かつだるま」がオススメ!

★ NOBAX さんからのタレコミ ★  大阪に行ったら串揚げは押さえておきたいところです。 串かつだるまはチェーン店なので市内に何店もあります。 苦虫を潰したような怖い顔のオッサンの看板が目印です。...
1
北谷・読谷

北谷「北谷ダイニング」の島唄ちょい飲みプラン

温浴施設「ちゅらーゆ」の2階にあるお店。お向かいのビーチタワーと同系列の島唄ダイニングです。普段は観光客向けに炭火焼コースを2回転させる営業らしいのよ。この夜もそこそこ賑わっていたのだけど、それでも2...
0
那覇市

オリオンホテル那覇「オリオン ビアダイニング」のやんばるハーブ鶏半身揚げ

「オリオンビール」が運営していた「ホテルロイヤルオリオン」が、先ごろリニューアルしたようです。従来はお手頃なビジホ風だったような記憶があるのだけど、本業のビールを活かして、より都会的な観光ホテルとして...
0
広島県

広島空港「オイスターファーム ヒロシマ」の生かきセット

2階の出発ロビーにあるオイスターバー。原爆ドームのとこに繋がれている、かき船「かなわ」の系列店みたいなのよ。かき船ってのは、かつて広島から大阪まで生牡蠣を舟に積んで売りに行ってた頃の名残りらしく、その...
0