弁当

長崎県

長崎・大村「元祖大村角寿司 やまと」の角ずし

大村湾に浮かぶ空母の如き、長崎空港。発着便数は少なからず多からず、観光アクセスもイマイチという空港でありますが、ことお土産に関しては、長崎市内のどのお店よりも充実しており、買い物は空港で事足りるのかも...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「鰻の成瀬 曙町店」で上竹

近年、急成長している「うなぎの成瀬」あらかじめ加工されて届く中国鰻を、独自開発の焼成機にぶち込むと、あっという間に蒲焼になって出てくるという、修行いらず、職人いらずの合理化でコストダウンを実現している...
0
ニュウマン&シァル

シァル横浜「重慶飯店 GIFT & DELI」の中華おこわ弁当

中華料理店が身近な横浜です。すっかりアジアに侵食された、うちの近所の下町商店街では、様々な中国惣菜や弁当が夏場でも長時間野ざらしで販売されており、正気なのかと流石に手が出ない私です。先日も某クイーンズ...
2
他東京

東京駅の「エリックサウス 八重洲店」のチキンビリヤニセット

新刊が出るたび、稲田さんのレシピ本を買っている留守番にお土産が届きました。ビリヤニ弁当には、ライタとチキンカレーが付くんだね。ここには写ってないけど、サンバルなどもちまちま追加できたようです。ビリヤニ...
0
長崎市

長崎・大波止の「おにぎり茶の間 大波止店」で唐揚げ弁当

ちゃんぽんやカステラに隠れ、その実力があまり知られていない長崎のサンドイッチ。それよか、さらに地味ではありますが、小ぶりなおにぎりってのも、無視できない存在に感じます。市街地に3店を構えるおにぎり、弁...
0
伊勢佐木町

伊勢佐木町の「崎陽軒」でトマト香るピラフの洋食弁当

我らハマっ子の食を支える「崎陽軒」新社長になって、グッズやら、どうでもいいとこには熱心に取り組む一方で、本業のお弁当製造については、ものすごく保守的なままなんだよな。もちろん、シュウマイ弁当という古代...
0
戸塚

実は横浜市民のソウル天ぷらだった戸塚の「いわた」

ちょっと前から横浜グルメ展などで見かけるようになった知らん店。本社工場がよりによって戸塚小雀の民家風という謎深きお店だったのですが、桜木町の「川村屋」に天ぷらを卸しているという記事を読んだことがありま...
0
ニュウマン&シァル

お弁当いろいろ【横浜駅編】

お弁当類の画像が溜まってしまったので、ここでまとめてやっつけちゃう。いずれも、横浜駅エリアで購入したものですが、催事販売の商品も混じってまぁす。「三代目たいめいけん」の洋食やのスーパーまんぷく弁当。え...
0
他東京

お弁当いろいろ【東京編】

フォルダにたまったお弁当類の写真を一掃しておきましょう。湯島「扇」の四季弁当おちょぼな天ぷらと牛すき焼き、わかりやすい味の炊合せ。赤坂「ふきぬき」のうなぎ弁当肉厚なうなぎとサラッとしたタレ。亀戸「亀戸...
2
阪東橋

阪東橋「べんけい」の いかそぼろ弁当

浦舟町の交差点にある弁当店。昔は「どか弁」て屋号だったんだよな。「ほっともっと」が無かった頃は、たまに利用しておりましたが、当時はおかわり分のカレー弁当と共に、2個食うのが普通だったんだから、私も若か...
0
横浜そごう

横浜そごう「チャンロイ」のガパオと野菜炒め弁当

地下食品街に入るタイ惣菜店。こちらは首都圏や関西のデパートや商業施設へ展開しているお店のようだけど、デパ地下にエスニックの専門店は、まだまだ異風な存在よね。タイ人の兄貴が丁寧に応対してくれました。購入...
0