中山中山の「わんどきっちん」で特製たまり醤油から揚げ、トロたまメンチ 緑消防署の向かい側にあるお弁当屋さん。 この日、なんぞ夕飯のおかずになるもんを探してたどり着きました。 どうやら福祉の事業所が運営しているお店みたいで、管理栄養士が監修した特製唐揚げが自慢なんだとか。 夕方の営業... 22.03.19 0中山
磯子・根岸磯子の「カネヒラ」で三角コロッケ、ツナマヨ、シューマイ 浜マーケットにあるグルメショップ。 さすがにシャッターを降ろす区画の方が多くなった浜マーケットでありますが、小学校側の入口で気を吐く激安の「片野青果」に次ぎ、今もなお元気が見えるのが、このお肉屋さん。 正確にいうと、精... 21.12.27 2磯子・根岸
戸塚トツカーナモールの「肉のさいとう」で戸塚名物ジャンボメンチカツ 戸塚駅周辺の再開発も、ほぼほぼ完成に近づいているようですね。 旭町通りも大型の建て替えが進み、庶民派商店街であった面影はだいぶ薄くなりました。 それでも、バスセンター脇には昔ながらの農産物直売所が残り、その存在を霞ませるような... 21.12.22 4戸塚
他・京急生麦の「ラーメン 新世」でチキンチャーハン 大黒橋通りにある中華屋さん。 大黒へ渡る大通り沿いには、働く男たちの旺盛な食欲を満たす、ガツめなお店がならんでいますね。 こちらには前回散歩した際に通りがかってさ、店頭のチャーハン写真にバチ惹かれちゃって! さっ... 21.08.03 0他・京急
蒔田蒔田の「古塩精肉店」でコロッケ、メンチ 若宮町にあるお肉屋さん。 横浜の街を歩いていると、なんでこんな辺鄙なとこに商店街があるんだ?的な風景に出くわすことがありますが、たいてい市電のあった頃の名残りだったりしますよね。 通町1丁目の交差点近辺も、かつてはちょ... 21.06.19 2蒔田
野毛野毛の「百萬石」でデカさば勝ランチ 花咲町にある魚河岸料理店。 まん防の延長に伴い、期間限定となるランチ営業に、もうワンチャンが巡ってまいりました。 お店は相変わらずの人気で、外に行列ができていることも珍しくはありません。 この日はランチ終業ちょっ... 21.06.06 6野毛
鶴見鶴見の「ばーく」でハムカツ定食 西口にある京浜な洋食店。 いつの間にか両隣がところてんのようにと抜けており、じわじわと追い出しの圧もかかっている高架下の店舗街であります。 久々にやってきて、目を疑ったわ。 まさかのばーく大行列かよ!! い... 21.05.26 8鶴見
お食事京都・百万遍の「ハイライト食堂」でカラフルジャンボチキンカツ定食 京都は学生の街でもありますよね。 市内だけを数えても、実に30近い大学が設置されているらしいのです。 己が低能については今更取り返しはつきませんが、単純なあこがれだけで語ると、総長が謎の光線を放つという東の最高学府よか、クール... 21.03.27 0お食事
クチコミ湘南台の「ごはん屋いちりん」がオススメ! ★ Ca さんからのタレコミ ★ 湘南台にある、アジフライで有名なお店です。 ふわふわのアジフライを初めていただきました。 美味しかった~♪ ☆ おすすめメニュー ☆ 「あじ御膳」 ☆ 参考URL ☆ 21.03.22 1クチコミ
関内関内の「米代」でメンコロ鳥から定食 ふれあいホスピタルの裏手にある秋田大衆割烹。 匿名さん、オススメありがとう! 「米代」いつか覗いてみなくてはと思っておりました。でも、なんだか違和感漂うなと。 この時は気が付かなかったのですが、すぐ近くにお店が移... 21.01.19 4関内
上大岡ウィング上大岡の「えびのや」で穴子一本揚御膳 地下レストラン街に入る揚げたて天ぷら店。「まいどおおきに食堂」などを展開する大阪の「フジオフードシステム」のお店です。 昨今、福岡スタイルの天ぷら店が増えてきましたよね。「たかお」が出店したりして、横浜市内でもちらほら見かけるように... 20.11.14 6上大岡
横浜橋商店街横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」で焼肉丼とエビフライ 商店街の入口にある揚げ物の楽園。 ガツ盛りの天丼で、ハマの下町に名を轟かすお店です。 新型コロナで世情安らかではない最中の大復活。そして我々の心の中に、クエスチョンマークのかき揚げにできるくらいの謎を振りまいた謎のパス... 20.11.11 2横浜橋商店街
麺類京都・一乗寺の「高安」でスジラーメン 東大路通にある人気のラーメン店。 京都というと、雅でハイソな食文化がラフレシアのように花開く地であります。 一方で古の伝統工業から今日のハイテクに至る職人達の街でもありますし、多くの大学を擁する学生の地でもあり、実際は... 20.11.06 0麺類
屋台中華街の「江戸清」でダージーパイ 大通りにある饅頭お土産店。 違和感のある店名からも分かる通り、中国料理店ではなく、元々は近隣の飲食店用の肉を卸すお肉屋さんでした。 今でこそ、店頭で様々な軽食を扱うことが普通になった中華街ですが、従来はレストランとしての矜持か... 20.10.19 4屋台