大船大船の「蕎谷戸」でカツ丼セット 玉縄の谷戸にあるお蕎麦屋さん。 皆さん、ついにたどり着きました! こちらのカツ丼がヤベェというヌシさんの記事を拝見して以来、脳裏に刻み込んでおりました。 先ごろ、チャリをぶっ壊した関係で、デブクロスからデブロード... 19.11.14 0大船
馬車道馬車道の「味奈登庵 本町店」でカツ丼セット 歴史博物館の裏手にあるセルフ式のそば処。 皆さん、ご存知の横浜ローカルな蕎麦チェーンです。 横浜ローカルな食い物を紹介する当サイトですから、本来なら早々に紹介しなければいけないところですが、まさかこれが初めてだったのか!? ... 18.06.15 0馬車道
蒔田蒔田の「太田屋」でカツ丼 無量寺の近くにあるお蕎麦屋さん。 由緒あるお寺の門前だからなのか、 蒔田駅の大通りから2本も裏に入った場所に、 かろうじて商業が残っている一角があるのです。 こちらのお蕎麦屋さんもしばらく前に建て直して、さっぱりきれ... 18.05.10 0蒔田
長者町長者町の「長八」でカツ丼 「すいれん」の向かいに移ってきたとんかつ居酒屋。 24時間営業の眠らないお店として親しまれておりましたが、入居するビルがクッソ老朽化して取り壊し。 そのまま支店に吸収されるんだろうなと思っていたら、先ごろ、奇跡のようなリニューア... 18.04.20 0長者町
横浜駅【閉店】横浜そごうの「賛否両論 横浜茶寮」で醤油ヒレカツ丼セット 地下食品街に入る有名シェフの和食店。 基本はカウンターなのですが、 別に個室があったりして、比較的気さくな会食にも使えるイートインです。 とっつきやすい丼メニューが見えたので入ってみました。 先付、甘味付きのセットにしました。 ど... 18.04.14 0横浜駅
銀座・有楽町有楽町の「食の國 福井館 」でまん腹セット KK線の脇にある福井県のアンテナショップ。 都内のアンテナショップめぐりが話題になってから、もうずいぶん経ちますね。 そのメッカであるところの銀座エリアは交通会館を中心に多くのアンテナショップが集まり、利用する側としては便利で楽しい... 18.04.04 0銀座・有楽町
渋谷渋谷の「瑞兆」でかつ丼 宇田川町にあるかつ丼専門店。 ネットで見て、旨そうだなぁとはるばるやってきました。 横浜市民にとっては華のお江戸の玄関口。 私自身、何年も通っていた場所なのですが、まぁ、用がねぇ渋谷の街であります。 もうね、私の... 17.12.13 0渋谷
吉野町吉野町の「蕎麦処 茂」で カツ丼セット 大通りに出来たお蕎麦屋さん。 弥生台から移転してきたお店なんだってね。 なんでまた、こんな場所にとは思う。 前は居酒屋だったテナントなんだけど、中もあんま広くなくて、新天地としてはパッとしない条件です。 そもそも... 17.12.05 0吉野町
阪東橋阪東橋の「うらふね」で辛ネギチャーシュー冷やし中華 医大通りの入口にある中華食堂。 たまに宴会貸し切りの札が下がっているのだけど、さすがに幹事さんの世界が狭すぎて心配になります。 中華の麺飯を中心に、カツやオムライス、カレー、定食なんかもやっつけちゃうお店。 お父ちゃんがカブにまた... 17.10.31 3阪東橋
白楽・六角橋六角橋の「ダックス」でカツ丼 六角橋西町のバス停近にある学生食堂。 数年ぶりの訪問になりましたが、まだ営業されていました! 店内は相変わらず、さっぱり綺麗に維持されていますね。 平日お昼のみの短い営業。 メニューはどれも安価で、手抜きなしの手作り品。 ただた... 17.07.28 0白楽・六角橋
イセザキモール伊勢佐木町の「いそご」でかつ丼 モールの5丁目に出来たとんかつ定食店。 前はお宝買取店だった場所ですね。 東西に伸びる伊勢佐木町商店街。 関内から遠ざかるほどに商業地としてのエナジーも乏しくなっていくわけですが、青江三奈の吐息すらフェードアウトするこのエリアに、こ... 16.12.20 0イセザキモール
星川・上星川星川の「伊勢屋」でカツ丼 南口の近くにある実力中華店。 小径のヌシさんとこで教わったカツ丼を食べに来ましたよ! たしか線路沿いだったような・・・というおぼろげな記憶でやってきて、すっかり迷ってしまいました。 地味な体裁のお店でありますが、開店間もなく、バー... 16.11.15 4星川・上星川
伊勢佐木長者町伊勢佐木町の「玉泉亭」でカツ丼 五丁目にある中華店。 サンマーメンで有名なお店ですが、今回はあえてのカツ丼です。 かねてより、中華屋のカツ丼には一ジャンルを割いても良いような気がしているのです。 飲食店が今ほど専門分化していなかった昭和の名残りで、蕎麦屋が中華を... 16.10.25 0伊勢佐木長者町
杉田新杉田の「さかえや食堂」でカツ丼 横須賀街道沿いにある大衆食堂。 駅前もだいぶ小奇麗になりましたが、こちらは杉田本来の下町感をコテコテと塗り込めたお店です。 店頭に車を駐車できるのですが、ぎっちり入れると入り口が塞がってしまうため、私のようなデブは縦か横かも分からん... 16.09.28 0杉田