PR
スポンサーリンク

千葉・富浦の「海鮮食堂 ISOBA」でアジフライとお刺身三種盛り定食

久々に降り立ちました「とみうら枇杷倶楽部」

かつて道の駅グランプリにも輝いた千葉県初となる道の駅です。

もっとも、施設は小ぶりで、買物やお食事は手前の「富楽里とみやま」の方が充実していた印象がありました。

そんな富浦界隈も昔よか賑やかになってるじゃん!

富浦ICを降りたとこにも、やまと寿司系のパチモン道の駅が開業してて、こんな近距離に2箇所分の需要が溢れているのかと驚きました。

枇杷倶楽部の隣接地にも「お百姓市場」による海鮮食堂がオープン。枇杷カレーを食うしかなかったお食事面が補強されておりました。

店舗はサッパリと簡易な構造。

メニューも海鮮丼や定食など、ほどほどに絞られ、週末の昼時にも大行列はしない、ほどよき賑わいです。

どこぞの社食の如き樹脂食器が少々味気ないのですが、お料理はなかなかどうして良い感じなのよ。

地場産のアジフライは、ふんわり風味良く揚がっております。

たっぷり2匹分ついてくるから、お醤油とソースとダブルで味わえますね! 

厚切りのお刺身もおいしいじゃんか。

やはりヘダイ、ハチビキ、ワラサという地場っぽき内容もうれしいな。

バキバキの観光店ではあるのだけど、南総の海鮮力の高さを十分に味わうことができました。

値段もお手頃で、思いの外満足度の高いランチになりましたよ。

ご当地名物のイカメンチは、挽肉代わりに叩いたイカを使うメンチカツ。

ゲソなどのプリっとした食感もありますし、フライにすることで、すり身揚げとはまた違った食べ応えがでてきますね。

ただ、イカが高級品になっている昨今では、食卓に上る機会は減ってしまっているんだろうなぁ。

オススメ:   ★★★

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました