2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

横浜「代官山キャンディアップル 横浜店」のプレミアムプレーン

お祭り屋台に親しんだ我々世代には格別のアイコンとなっている、りんご飴。

鮮やかで、ツヤツヤで、いかにもおいしそうに見えるのだけど、いざ、かじってみると・・・うーん、という落胆経験も共有されているのではないでしょうか。

考えてみれば、夏にりんごなんか食うなよって話なんだわ!

いつ仕入れたのかもわからん季節外れの果物がモロモロであっても、文句は言えねぇ道理です。

しかし、近年では、ちゃんとおいしく作られたりんご飴がブームになっているようですね。

新宿の「ポムダムールトーキョー」を皮切りに、観光地や繁華街でこの手の専門店がすんごく数を増やしてますもんね。

フレッシュでおいしい林檎を使うだけで、こんなにイメージが変わるんだなという、りんご飴です。

こちらでは横手の銀世界りんごを仕入れていたみたいで、品種はふじかな。 

パリッと甘みをブーストする飴に対し、あえて酸味の強いのりんご使ったりはせず、甘みに甘みを重ねるバカっぽいダメ押しなのよ。でもね、悪くないわ。 

表面に振りかけるフレーバーは色々用意されておりますが、大差なさそうなので、とりあえずはプレーンで十分。 

ルックス的にはつまらなくなるけれど こうしてカットしてもらった方が圧倒的に食べやすいな。 

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました