2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。
スポンサーリンク

横浜中華街「新楽」の五目チャーハン

関帝廟通りにある中国料理店。

生き馬の目を抜く観光商売が白熱して、日々変化を続ける横浜中華街。

その中で、ここは奇門遁甲の術で隠匿されているんじゃねーかと思えるくらいに、ひっそりとして、動きを感じないお店なのです。

観光客にも入りづらさがあるのでしょう。繁忙期にも混雑しているのはあまり見たことがありませんよね。

ただ、いざ入店すれば、お母さんが明るく優しい接客で迎えてくれますし、メニューはかつての中華街らしい定番品で、どれもお手頃価格。すなわち、地元客向けの穴場店でもあるのです。

ただ、個人的にはこれが食いたいぜっていう品が思い浮かばないので、入店機会は少ないんだよな。

看板メニューは高菜ソバですが、私のような下町民には少々淡すぎるのよね。

そうなるとパイコチャーハンか、いやいや、今回は表の看板にもアピールされている五目チャーハンをいただきました。

お分かりでしょうか? エビの他に蒸し鶏のかけらが乗っているのが古のゴージャスポイントで、実際、ヘタな焼き豚よか嬉しくもありますね。

チャーハン自体はややもっさりしつつ、それっぽき焦げ香は楽しめるもの。

やっぱし、もう一押しが欲しくなっちゃうのだけど、どことなく懐かしい風情なんだよな。

コメント一覧

  1. のあきち より:

    両隣のお店のギトギト感とのコントラストが対照的ですね。
    このお店は醸し出す雰囲気の不変さが大三元酒家あたりと双璧な気がします。

  2. のあきち より:

    重慶の別館もごはんがおひつで出てきてた覚えがあります。
    別館広くてのんびりしてて好きだったんですけどね。

    • >のあきちさん
      周辺勤務者にランチをサービスしつつ、宴会等の受注につなげる作戦はもう流行らないのかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました