中国

スポンサーリンク
日ノ出町

日ノ出町の「万和」でミックスワンタンスープ

異国文化と濃厚に交わる歴史を持ちながら、それらしきご当地食が残らなかった横浜。 正直さ、びんぼ臭ぇサンマーメンなんかを奉られても恥ずかしいのよ! むしろ中華街仕込みの海老ブリブリなワンタン専門店を磨いて、ラーメン全盛の世に一矢...
0
石川町

石川町の「鴻」でトマトと鶏むね肉のふわ玉炒め

リセンヌ小路にある広東厨房。 高級ホテル仕込みの折り目正しいお料理がいただける小さなお店です。 もはや地元支持は盤石なのでしょう。 中華街にもほど近い石川町ですよ。 ちょいと歩けば、お得値中華ランチの激戦区...
0
お食事

京都・東山の「ぎおん森幸」で森幸特製弁当

京都には独特な中華料理の潮流がありますが、こちらも名前が挙がることの多いお店ですね。  白川ほとりの気持ち良きロケーション。 祇園の混雑からはちょっと外れた、ほどよき立地なのよ。 ただ、フリですっと入れるかという...
0
上大岡

上大岡の「王家菜館」で東北風 発酵白菜と春雨、豚肉の炒め

東口にある大陸中華のお店。 看板もだいぶ色褪せて、界隈でも古株といえるお店になりました。 ビルの二階にあり、店内の活気は通りに伝わりづらいお店ですが、この日もリピーターを中心に満席近くの賑わいです。 もちろん、生...
0
四川料理

中華街の「湖南人家」で干し大根と豚肉の唐辛子炒め

香港路にできた湖南料理のお店。 ソッコーで撤退した「川味」の跡地です。 湖南料理というと「福満園別館」が先駆けだったでしょうか。 ”四川人は辛さを恐れないが、湖南人は辛くないことを恐れる” 的な文言でもって、四川...
0
長者町

長者町の「九龍」でポップコーンチキン

「かつ半」の隣にできた香港スイーツのお店。 以前は「五条人糖水舗」というお店が入っておりました。 現地の有名チェーンの日本初上陸店だそうで、伊勢佐木中華街における希少なスイートスポットでありました。いや、いかがわしい意...
0
クチコミ

石川町の「新錦江」がオススメ!

★ みこにゃー さんからのタレコミ ★ 杜記の支店だったり違う店だったりでしたが!今は3店目の模様です(居抜き同名)。 まぁお安いのに美味い。印象変わりました。初めてエノキだけで白飯食いました(笑)へ 今流行?のガチ中華系良店だと思...
3
東口

ポルタの「匠」で麻辣麻婆豆腐定食、珈琲杏仁豆腐

匠と書いてジャンと読む、担々麺のお店。 実は「菜香」のグループ店なんだよね。 横浜駅も週末は大変な混雑となっておりますね。 世はコロナ第8波の真っ只中なはずですが、政府の方針転換以降は、マスコミも積極的に報道しま...
2
蒔田

蒔田の「遊香」で牛肉と野菜の黒胡椒炒め

鎌倉街道の二本裏手にある中国料理店。 「赤坂璃宮」や「ベイシェラトンホテル」で勤務したコックさんのお店です。 以前は「珠海」って名前で営業してたお店なんだよね? わりと人気なお店だったんだけど、どういう経緯か、一...
0
広東料理

中華街の「清香園」で清香園特製茶碗蒸し

中山路にある広東料理店。 脇道には、シャッターを下ろす空きテナントも残ったままですが、観光の人出については、だいぶ戻ってきた感のある昨今の横浜中華街です。 この日も大通りの混雑を避けてきたのですが、客引きもせず、特に名...
0
蒔田

井土ヶ谷の「公珠」で水餃子定食

井土ケ谷下町にある餃子とワンタンのお店。 「大珍楼」の元社長のお店なんだそうな。 皆さんもご存知、中華街の実力店として名の挙がることの多い広東料理店ですが、観光食べ放題やベタな宴会コースを軸とする一方で、時たま訪れるマ...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「寅騰」で麻婆老王麺(みどり)

イセザキモールの2丁目にある麻婆麺のお店。 「華隆餐館」というか、「小青椒」の姉妹店といった方がいいのかな?  イセザキ中華街におけるガチ店の一つです。 アヒルの首やモツを煮た鴨脖のお店としてオープンして以降、ち...
0
横須賀中央

横須賀中央の「中華飯店」でAランチ

聖ヨゼフ病院の手前にある中国料理店。 米軍のレーザーやらレーダー波やらを、まとめて跳ね返しかねないメタリックな構えが特徴的よね。 なぜか好事家の話題にもならないのだけれど、ここは侮れないルーツを持つお店だと思うのです。...
2
中国料理

中華街の「北京飯店」でお昼の彩りコース

朝陽門の袂に建つ昭和30年創業の北京料理店。 みなとみらい線が開通して以降は、港側からアクセスするお客さんが増えましたが、横浜中華街にやって来て、まずはじめに目に入るお店がこちらです。 旅行支援等の影響か、週末などは、...
2
中国料理

中華街の「華正樓 新館」で平日ランチコース

大通りにある北京料理の老舗。 横浜中華街の三大店だか、四大店だか、そういう最高峰には必ず名前の挙がる貫目です。 他の大店が時流に沿う形で脱皮や模索を続ける中で「華正樓」に関しては、昔から変わらぬ経営姿勢なのよね。当然、...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「龍鳳」で肉団子と冬瓜煮込み

ドンキのお向かいにある老舗の広東料理店。 お店はビルの二階にあり、通りから見るとひっそり営業しているような印象ですが、入店してみると、比較的年齢層高めなリピーターを中心に賑わっております。 中華街を擁する横浜の地は、よ...
4
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました