2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

横浜中華街「胖鴨 まるまるかも」の焼き鴨

西門通りにある中国料理店。

みこにゃーさん、オススメありがとう!

年始以降、めっちゃくちゃ混雑している中華街。

こういう時は、中心部からなるべく外れたお店に逃げ込まなくてはなりません。

比較的新しい「パンヤ」は、まず店名がよくわからんし、ユルいポップな感じが親しみやすい一方で、なんだか軽すぎるようにも見えちゃうから難しいところですね。

さっぱりとした店内は、余裕のある席配置で、ゆっくりお食事できる環境です。

オーナーらの熱心な対応もあり、居心地は悪くありませんよ。

看板である焼き鴨には甘い梅ソースが付いてきます。

これがうんまいのよ!

皮パリ、ジューシーに焼けており、この焼き鴨を食いにくるだけでも、十分に価値があるな。

オリジナル開発の鴨小籠包。

鴨スープは、いわゆる薬膳スープの風味とお味で、首肉とかが沈んでおります。

新メニュー欄のキャベツと豚バラの四川風鍋はミニコンロでの加熱。

メニューを開くと四川系の料理が多いのだけど、お味自体はフツーのキャベツ炒めだったので、ことさら専門性はなさそうです。 

ネギ和えそばの混ぜ後の図。

海鮮ビーフン。

お料理は一通り揃っており、お値段も手頃ですが、鴨系以外はあまりパッとしないようなので、さらに何品かが加われば盤石だなと思います。

ちょろっと出してくれたココナツ風味のヒマワリ種があと引くお味だったので、お土産販売してほしいです!

コメント一覧

  1. Ca より:

    鴨春巻も美味しいです♪

タイトルとURLをコピーしました