金谷港のフェリー乗り場は昔から変わりませんな。

ご覧のように施設はだいぶ老朽化しており、中のお土産屋も家庭の不用品みたいなもんまで並べてて、いかにもダセェのよ。
ただ、若干の農産品を扱っている点においては「ザ・フィッシュ」よかちょいマシかもしれません。
私も殻がほんのり青いアローカナ品種の卵を買ってきましたよ。

フェリー改札の脇にバーガーショップが設置されております。
その名も「Ryo-sea」
音読するこっちが赤面しちゃうような港町命名でありますが、アジフライバーガーやアジメンチなどのホットスナックを提供。
店内に座席は無いので、このままフェリーに持ち込んでくれよってことなのかもね。

びわソフトをいただきました。
南総ではいろんなお店で売られているので、どこぞがまとめて卸しているのでしょう。
枇杷という果物はお味も香りも繊細なイメージなので、あんまり加工品には向かないような気もするんだよな。
このソフトは舐めてみるとわりとハッキリフルーティな風味が口に広がってイケるんだけど、かえってっぽくないような、もうよく分からんわ。

少なくとも、ゴルフのおっさんたちは枇杷の味なんて覚えていないと思う。
オススメ: ★



コメント一覧