MM・桜木町赤レンガ倉庫の「ミルクマルシェ」で4.0牛乳のソフトクリーム 2号館1階に入るミルクスタンド。 我らが「タカナシ乳業」の直営店です。 改装後に初めて訪れた赤レンガ倉庫。 変わったんだか、変わってないんだか。 とにかく言えるのは、訪れる観光客に対して、全てが狭すぎるとい...23.02.07 0MM・桜木町
沼津沼津港の「沼津深海プリン工房 ~青とプリンとジェラートと~」で深深海ソーダ 魚市場の向かいにある深海ジェラート店。 ちょい手前で、青いゼリーを売りまくっている深海プリン工房の姉妹店で、こちらでは主にジェラートやドリンクを販売しております。 こちらは本店よか奥まった場所にあるのだけど、ウッドデッ...22.12.30 0沼津
港北イケア港北の「イケアレストラン」で平飼いロティサリーチキンとプラントベースフライドチキンの雑穀米添え 久々に港北のイケアにやってきました。 つか、実は隣のコーナンこそが真の目的地だったのだけど、イケアでも買い物するからと、無料バスに乗っけてもらったのでよす。駅から歩くのはしんどい距離だから、このバスが便利なのよね。 た...22.12.20 0港北
静岡静岡の「ななや」でNo.7、藤枝ハイボール 呉服町の商店街にあるお茶屋さん。 藤枝の老舗「丸七製茶」が運営するお店です。 オジサン、知っとるぅーーー! 世界一濃い抹茶アイスで有名なお店でしょー? たしか、東京にも支店があったように記憶しておりますが、...22.12.03 2静岡
静岡静岡の「浜佐商店」で煎茶かき氷 静岡環状線にある製茶問屋。 ガレージに簡易なイートインスペースを設けております。 茶町の外周にあたる安西や北番町にもお茶屋さんがたくさん営業しております。 もっとも、どの会社も卸や業務用の取引が主体となっているよ...22.11.05 0静岡
横須賀中央よこすかポートマーケットの「ヨコスカジェラートファクトリー」でソフトクリーム ポートマーケットに入るジェラート店。 旧ポートマーケットに寄る際に楽しみだったのがこちらのお店。 「よこすか関口牧場」の牛乳を使う地産地消のジェラート店です。 季節の果物だけでなく、チェリーチーズケーキ味やどぶ板...22.11.03 0横須賀中央
クチコミ南太田(吉野町)の「21時にアイス」がオススメ! ★ ずずず さんからのタレコミ ★ オススメというか「どんなマーケティングしたらこんなところに出店しようと思うんだよ!」というお店が何とわが南太田(というか吉野町)、流星軒の隣に10月29日にオープンしていました。しかも、公式インスタ...22.11.0122.11.22 3クチコミ
蒔田蒔田の「Yokohama Maita KEY’S CAFÉ」でコンビーフ&ポテトサラダサンド 「ビエラ蒔田」の2階に入るカフェ。 実は福富町で創業している「キーコーヒー」のブランドです。 「キーズカフェ」の出店は市内で3店舗目とのこと。 ただ、こちらのお店は他の店舗とは異なり、戸塚にある「小野ファーム」の...22.10.27 2蒔田
池袋池袋の「タカセ 喫茶室」でチョコレートパフェ パン屋の2階にあるレトロな喫茶室。 池袋駅前の一等地において、このような遺物が維持されていること自体、何より貴重なのです。 ただ、設備に関しては相当くたびれているので、いずれ訪れる更新をどう乗り切るのかは心配よ。 ...22.10.20 0池袋
戸部戸部の「涼み屋 @ 遊食会」でモヒート氷 駅裏の住宅街にあるかき氷店。 ずっと立ち寄ることが出来ませんでしたが、今年はなんとかありつけました。 世界的なパンデミックのせいで、外食の機会が激減したのもあるのですが、実際のところは、自転車出すのがめんどくせぇとか、暑すぎて...22.09.01 0戸部
秩父長瀞西武秩父駅の「セタリア」でイチローズモルトジェラート 週末には概ね毎時1本の特急が運行されており、帰りの電車を待つ間、お土産を見たり、アイスを舐めたりして、楽しく時間を潰せるのが西武秩父駅の良いところなのです。 フードコートにはたっぷり席が用意されてるし、軽食から重食に至るまで盛りだく...22.08.09 0秩父長瀞
秩父長瀞長瀞の「阿左美冷蔵 寶登山道店」でぶどう&もも 宝登山神社へ向かう参道の途中に「長瀞花の里」という花畑がありました。 私が訪れた時は、ちょうど花菱草が満開の風景。 長瀞の魅力は川だけじゃないんだなぁ。 もちろん、花を見たって、お口は満たされませんので! ...22.08.06 0秩父長瀞
馬車道馬車道の「馬車道十番館」でいちごかき氷 馬車道の裏手にある喫茶室。 夏といえば、かき氷! 昨今では関内あたりにも本格かき店が進出して、この暑い日にも長~い行列が見えておりました。 列びたい気持ちはよく分かる! でも、食う前にゆでダコになっちゃうからくれ...22.08.02 0馬車道
天王町天王町の「ひまわり」でひまわりかき氷 旧東海道にできた、かき氷カフェ。 松原商店街の外れにある組合駐車場から、さらに先にすすんだところだよ。 こんな場所にも、流行りの本格かき氷店が進出ですか! お姉さん達で運営される、こじんまりとしたお店は、さっぱり...22.07.28 0天王町
横浜そごう横浜そごうの「京らく製あん所」で生あんこソフト 食品街に入ったあんこ菓子屋さん。 前回、どら焼きを食べてみたらおいしかったので、再び舞い戻ってきました。 お店をよく見たら、奥の小さなスペースが厨房になってて、どら焼きもそこで焼いてるんじゃんか! なるほど、あれは作りた...22.07.21 2横浜そごう
秩父長瀞上長瀞の「阿左美冷蔵 本店」で蔵元秘伝みつ 極みスペシャル 彩甲斐街道にある有名なかき氷店です。 天然氷を用いたゴージャスなかき氷のブーム。その魁となったお店ですよね。 ハイシーズンには数時間は列ぶとのことで、暑くなる前にやっつけちまおうというのが、旅の目的の一つでもありました...22.06.25 0秩父長瀞