最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

和菓子

スポンサーリンク
弘明寺

六ツ川の「ふくさや」でふくさ最中

平戸桜木道路沿いにある和菓子屋さん。 六ツ川名物ふくさ最中を買いに寄りました。 町の和菓子屋さんて、ずいぶん減ってしまったよね。 気鋭のパティスリーが華々しく脚光を集める一方で、 老舗の新業態とか、大...
0
他・兵庫

有馬温泉の「三津森本舗」で炭酸煎餅

有馬温泉は三宮から電車で40分ほどのアクセスの良さ。 高級宿が多いから気軽には泊まれませんけど、ひとっ風呂浴びて、お昼を食べて、お土産買っての日帰りレジャーでも十分楽しめる場所ですね。 有馬名物といえ...
0
他・地下鉄

上永谷の「菓匠 徳益」で丸一口

いちょう坂商店街にあるコンテンポラリー和菓子店。 コンビニやスーパーで、そこそこのお菓子が買えてしまう当世において、個人経営のお菓子屋さんはどこも厳しいと聞いております。 特に和菓子店は親の代からのお...
0
戸塚

戸塚の「横浜文明堂 横浜工場売店」で文合わせ

戸塚工業団地に入る「横浜文明堂」の工場直売店。 文明堂の工場直売店というと福浦にある「文明堂東京」の方を利用する機会が多いのですが、戸塚にある「横浜文明堂」の工場には、今回はじめてやってきました。 こ...
0
静岡

静岡の「葵煎餅本家」でほんの気持ち

静岡浅間神社の参道商店街にある、明治二年創業の老舗。 駿府城の西側。 官公庁街や駅前から続く繁華街とも接続する立地ではありますが、ここら辺まで来ると、すっかり日常の風景で、商店街もだいぶひっそりしてお...
0
ふるさと納税

勝山市から「羽二重くるみ」

福井県勝山市からのふるさと納税返礼品です。 恐竜化石の一大産地であり、県立恐竜博物館のある街なんだって。 ぶっちゃけると、勝山市がどこにあるかも知らなかったのですが、8月の豪雨の被災地を検索してて、こ...
0
水戸

水戸の「あさ川」で水戸の梅、吉原殿中、のし梅

今回は駅ビル内のエクセルみなみ店で購入しました。 水戸の大きなお菓子屋さんといえば、亀じるしか、あさ川になるのでしょうかね? いずれも定番土産品にとどまらず、生菓子や洋菓子など手広く製造している企業の...
0
他・地下鉄

港南中央の「うさぎや」で栗蒸し羊羹

鎌倉街道にあるお菓子屋さん。 昔からやっているお店なんじゃなかろうか? 私は初めてだったのですが、親は何度か利用したことがあると言ってました。 だいぶ使い込んだ感じの店頭には、餅菓子やお饅頭などを中心...
4
大宮

大宮の「小林屋」で鬼焼、ピリザラ

参道の外れにあるおせんべい屋さん。 なんとも味わい深い佇まいでありますね。 今ではすっかり貴重になった昭和レトロな・・・と書きかけて、この手の渋い家屋ならば、ウチの近所でざらざら見かけることに思い当た...
0
沼津

【閉店】沼津の「ちょぼ」でたい焼き

北口にあるおやつ本舗。 探検中にやたら女子どもが群がっている場面に出くわして、 でも、そん中に突っ込んでいくのもオジサン恥ずかしいから、 ちょっと落ち着いた頃を見計らって、舞い戻ってきました。 粉モン...
0
小田原

【休業】小田原の「あをやぎ」でよもぎ大福

栄町にある古き和菓子屋さん。 駅からはちょっと歩く場所。以前、散歩中に目に入って、気になっていたお店です。 店内は薄暗く、サンプルも干からびてる感じで、ちょっととっつきにくいかもね。声をかけると奥から...
0
長野

長野・駒ヶ根の「光前寺」で法楽

駒ヶ根で千年以上の歴史を持つ古刹。 駒ケ根高原てさ、高原なんていうけど、 インターから数分のほとんど登らない場所にあるので 夏場もそんなに涼しい訳じゃないんだよね。 でも、周囲を巨木の森に囲まれたこの...
0
他・相鉄

瀬谷の「カステラ文」でアーモンドコーヒーカステラ

横浜甦生病院とこにあるカステラ屋さん。 イベントとかで目にすることがあって、 一度、買ってみたいなって思ってたんだわ。 そもそも瀬谷ってのがマイナーなんだけど、 お店も普通の住宅地にあって、ヤマザキか...
2
秩父長瀞

秩父・皆野「亀沢屋」の麦こがし

皆野町にあるお菓子屋さん。 チョコレート等、和洋を扱うらしく、今風のお菓子やキャラクターコラボについても積極的に取り組んでいるお店みたいです。 従来の名物は、香煎の焼き皮で白あんと栗を包んだ、麦こがし...
0
神田

神田の「きてら」でどら焼き

高架下にあるどら焼き屋さん。 この日は他に竹皮包の栗蒸し羊羹も売っていましたが、ほぼどら焼きの専門店といった体裁ですね。 販売コーナーは非常にシンプル。 奥に小さな工房があって、実直そうな兄貴が、一つ...
2
お土産(甘)

京都・七条の 「味不二庵」で三富士せんべい&あん

三十三間堂の裏手にあるお店。 ここら編になると観光客の足も鈍り、 風景も下町のそれになっていくよね。 本業はアンコの卸らしいのだけど、 小売の要望に答えて店舗を構えたらしい。 商品は缶詰された最中の皮...
0
スポンサーリンク