最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

高松の「宗家くつわ堂」で赤飯まんじゅう

スポンサーリンク

兵庫町商店街にある明治10年創業の老舗。

「田村久つ和堂本店」の分家にあたるようですね。

こちらは和な趣の立派な店舗を構えております。

市内のお土産屋さん等で見かけるのは本家よか宗家の商品の方が多い印象で、瓦せんべいをチョコクランチにしてみたり、和洋の日持ち系商品も広く手掛ける近代路線です。

お店はわりとアットホームな雰囲気でさ。店員さんの対応も優しげで、気持ちよく買い物できましたよ。

店頭で作りたての朝生菓子を推してるのが気になりました。

お土産用の商品とは異なる地元向けの試みなのか、数も多くは仕込んでいない代わりに、どれも丁寧に作っている感がうかがえるもの。

試しに赤飯まんじゅうとみたらし団子を買って、ホテルでいただきました。

みたらし団子は、中にこし餡が入るサプライズ。

タレの風味がいいのよね。昔風に昆布でとろみを付けてる真面目な感じで旨いっす。

赤飯まんじゅうも良いじゃんか。

細かな凹凸ある皮からして素朴な山芋っぽさ。中のもち米には栗や金時豆の甘煮が混ざって、みんなで少しずつの甘さを持ち寄りながら品の良いお菓子に組み上がっておりました。

瓦せんべい類には、やはりご当地名産の白下糖を使っているようですね。

これについては、本家と比べると、やや明るく軽い焼き上がり。

お隣のスペースで甘味処とかをやってくれると、なおうれしいけどな。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました