会津若松【移転】会津若松の「ハトヤ分店」でソースカツ丼 七日町の住宅街にある懐かし食堂。 伝統ソースカツ丼の会のパンフを見てたどり着いたよ。 会津若松に到着して初めて食べたのがこのお店なんだけど、 初手から正解だったので、俄然テンションが上がったぜ! まぁ見てくださいよ! お店からに...11.08.3118.06.25 0会津若松
会津若松会津若松の「満田屋」で田楽コース 日光街道沿いにある天保5年創業の味噌と油のお店。 他に会津天宝醸造という兄弟会社で、 もうちょっと大衆的な味噌醤油も作っているみたい。 いかにも老舗大店らしい立派な店構えだよね。 味噌、漬物、手絞り油、梅製品他が列ぶお店の奥に ...11.08.3116.02.19 0会津若松
会津若松会津若松の「宮古そば処 分家 吉兵衛」でくるみそば 夜の街にあるお蕎麦屋さん。 山都の蕎麦集落にある「西村屋」の分家なんだとか。 まぁとりあえず、立地がヤバイ。 安スナックやらランジェリーパブとかが煮詰まっている 複合ビルの3Fに入っているわけだ。 私もなんでこんなとこに迷い込...11.08.31 0会津若松
会津若松会津若松の「セイロンティーガーデン」でヨーグルトババロア 野口英世青春通りの入口にあるティールーム。 お姉さんが一人でやってるみたいだけど、 紅茶好きをこじらせてしまったのだろうか・・・ 直輸入の茶葉と自家製スイーツを楽しめるみたい。 大正時代の建物を利用したお店。 金融機関かなにかだっ...11.08.3116.02.19 0会津若松
会津若松会津若松の「鶴ヶ城 茶室麟閣」でお抹茶 麟閣というのは利休の息子、小庵が会津に匿われているときに、 城主の蒲生氏郷のために作ったお茶室。 その茶室の中で飲めるわけではないのですが、 出口にこんな一服スペースがあり、 入場の際に注文すると改札事務所のお姉さんがお茶を入れて待...11.08.3116.02.19 0会津若松
会津若松会津若松の「吉田菓子舗」でクリームパン、あんぱん 馬場町にあるお菓子屋さん。 店頭のケースに並んだ昭和パンの数々がおいしそうでね。 つい釣られてしまったわけ。 入ったら入ったで、隣のうなぎ屋の匂いがプンプンで、 今度はうなぎが食いたくなって困ったわ・・・・ 昔ながらのお菓子屋さ...11.08.31 0会津若松
会津若松会津若松の「鰊屋敷 太田」で鰊御膳 会津若松駅とお城の中間くらいかな? 住宅地の中にある郷土料理のお店。 パッと見、田舎の農家風な佇まいなので、 郊外かと思ったら、けっこう街中にあるんだわ。 昔の豪農の家を移築した感じ? 天井も高く、すごく立派な造りのお店なのだよ。...11.08.21 4会津若松
会津若松会津若松の「若松食堂」でソースカツ丼 昔ながらの商店が列ぶ大町通りにある食堂。 和洋中をおさえた大衆食堂ですね。 会津にはこういうお店がまだまだ残っているみたい。 ただ、すごく繁盛している感じでもなく、 夕食時には薄暗い店内で2、3のお客がもそもそ食事をしているだけで...11.08.2118.06.25 0会津若松
会津若松会津若松の「なかじま」で煮込みソースカツ丼 市役所の近く、夜の繁華街にあるカツ丼屋さん。 会津若松でカツ丼といえば、 カラリと揚げたカツを甘辛ソースにくぐらせ、 丼飯と千キャベツの上へオンするソースかつ丼。 このお店のかつ丼もソース味なんだけど、 なんと、玉ねぎと共に卵でとじる煮...11.08.2118.06.25 0会津若松
会津若松会津若松の「鼎」で日替わり野菜スイーツ&ジュース 七日町の街道沿いにある野菜カフェ。 ワンコインでお茶できる「まち歩きスイーツ」の対象店。 お店は薄暗い照明で、 モノトーン&ウッドのオサレな作り。 土の温かさというよりはソリッドな感触で、 都市圏のバーみたいな雰囲気よ。 西会津...11.08.21 0会津若松
会津若松会津若松の「伊勢屋」で椿餅 大町通りにあるお菓子屋さん。 かの白虎隊も食べた?という名物の椿餅をいただきます。 垢抜けないお菓子なので、見た感じピンとは来ず、 本にも載ってるから仕方ねぇなぁくらいの気持ちで味見してみたの。 お店では優しげなお父さんが、 一...11.08.21 2会津若松
会津若松会津若松の「小池菓子舗」であわまんじゅう 飯盛山の登り始めにあるお店。 柳津にあるお饅頭屋さんの支店らしいね。 看板のあわまんじゅうをいただきます。 昔、柳津にある福満虚空蔵尊てのが火事になったとき、 二度と災害に”あわ”ないように奉納されたお菓子なんだとか。 そう・...11.08.21 0会津若松
会津若松会津若松の「田季野」でけっとばし輪箱飯と小露 市役所の近くにあるわっぱ飯のお店。 一応、元祖を名乗っているので、そういうことなのだろう。 周囲は安いスナックが群集するロクでも無い環境で、 城下町の風情などは微塵も感じられないロケーション。 しかし、一歩建物に入ると、かなり立...11.08.15 6会津若松
会津若松【閉店】会津若松の「むらい」でロースかつ丼(ソース) お城の南方、118号線沿いにあるとんかつ屋さん。 会津のソースカツ丼回でも有名なお店らしいよ。 この日、お目当ての3店にフラれ、 炎天下、7キロ近い放浪の末にたどり着いたのだ・・・ お店は郊外のお蕎麦屋のような体裁で、 昼時はほ...11.08.1518.06.25 0会津若松
会津若松会津若松の「トミーフード」でミックス焼きそば 野口英世青春通りにある野口英世青春館の先、 野口英世青春広場内のDr.野口館にある焼きそば屋さん。 むしろ渡部鼎を褒めてやれよ!!会津の民は! まぁ、さておき、 会津若松のご当地B級グルメということで、 最近売り出している会津カ...11.08.15 0会津若松
会津若松会津若松の「五郎兵衛飴総本舗」で五郎兵衛飴 大町通りにあるお菓子屋さん。 こう見ると単につぶれかけのお店にしか見えないけど、 老舗も老舗!800年の歴史があるんだそうですよ! 白虎隊も携行食に持っていったとか、 義経、弁慶も食べたとか!?食べなかったとか! 五郎兵衛...11.08.15 0会津若松