旅先

千葉県

千葉・富浦の「お百姓市場」で落花生塩甘納豆

道の駅隣接地にある民間の物産店。枇杷倶楽部でも枇杷を加工した各種商品やお土産の類は扱っているのだけど、比較的小ぶりな施設だからな。生産者のシールが貼ってある系農産物や農家のヲバちゃん手づくり雑貨品など...
0
千葉県

千葉・富浦の「グランドメルキュール南房総リゾート&スパ」でディナービュッフェ

ちょっくら南房総へ遊びに行ってきました。うちの父は千葉に骨を埋めたい奇特人だったので、週末ドライブで訪れることも多かったのよね。好天なら横浜からも肉眼で望めるくらいの対岸だし、ハマコーラインが出来てか...
6
千葉県

千葉・富浦の「グランドメルキュール 南房総リゾート&スパ」で朝食ビュッフェ

南房総のメルキュールには子供連れのお客さんが多い印象でした。ホテルは自然公園に隣接しているのですが、岬の小高い丘にあるので、麓の海水浴場等へ徒歩往復するのはちょい大変。周囲にお店も無いし、連泊して過ご...
0
他県

青森・中央弘前「大阪屋」の竹流し

寛永7年創業、津軽藩御用達の老舗菓子店。こちらに立ち寄る目的の弘前旅行もアリかなと密かにリサーチしていたのですが、まさか新宿高島屋に入荷しているとは驚きです。銘品はあらかた東京に集まりやがる!看板銘菓...
0
大阪市

アルデ新大阪の「551蓬莱」で551点心セット

大阪土産のど定番たる551の豚まん。新大阪駅だけでも、なんと5つもの販売コーナーが設けられておりますが、そのいずれもが大行列となっている人気ぶりです。なんとか列ばずに買いたいよって方には、レストラン併...
0
大阪市

大阪・北新地の「空心伽藍堂」で海南鶏飯

インバウンドが爆発している新大阪駅!もちろん、東京駅だって、とんでもない人出なんですけど、無駄に滞留できる余地が無いからな。わりとまとまったスペースへ買い物やお食事の機能まで詰まって、大わらわになって...
0
大阪府

大阪・花田口の「八百源来弘堂」で肉桂楽、南蛮美人

うめだ阪急の銘菓コーナーで購入したもの。以前にいただいた肉桂餅がとてもおいしかったので、他の商品もつまんでみたのよ。文化文政時代に創業したという堺の老舗。祖先は香木などを扱う貿易商だったようですね。や...
0
神戸市

神戸・県庁前の「杏杏 諏訪山工房」で昼の中華粥セット

諏訪山にある中華粥のお店。下山手通にある「杏杏」の支店です。お粥なんかはこっちで仕込んでいるのかな?基本、朝からお昼すぎまでの営業だし、山の上だし、山の上だし、山の上だし、デブはなかなかたどり着けなか...
0
神戸市

神戸・南京町の「天福茗茶カフェ」で普洱冷茶杏仁

「天福茗茶」は横浜中華街にも出店する「天仁茗茶」の姉妹店。2階にタピオカや中国茶を楽しめる感じ良きカフェスペースを設置しております。南京町にはゆっくり一服できる場所が限られているので、さぞ女子どもが殺...
0
神戸市

神戸元町商店街の「友力食品」で太陽餅

元町商店街にある中華菓子の製造販売処。神戸の南京町はお土産探しに困る場所よね。もちろん、本国から輸入した中華っぽい品はならんでいるのだけど、横浜中華街のように地元で歴史を紡ぐお菓子屋さんは残っていない...
0
他県

名古屋・六番町の「人生餃子」でチャーシュー皿台湾

時代は変わったな。”松本貞子の美味三昧”的な百貨店催事を、ネットで活躍するインフルエンサーたちの看板で行えるようになったのか。そんな有名どころを、ただ一人も知らねぇってのが、また恥ずかしくて。もはやモ...
0