旅先

神戸市

三宮の「クスム本場家庭料理」でプーリサブジ

神戸というと、洋食や南京町のイメージが強いのですが、ガチなインド料理屋さんも多い土地なんだよね。明治の開港以降、宝石や繊維を扱う貿易商らが拠点を構えていたことに加え、関東大震災のため横浜などからも多く...
0
神戸市

三宮の「アリズ ハラール キッチン」でマトンビリヤニ

パールストリートにあるパキスタン料理店。ムスリムモスクのちょい手前にある「ナーンイン」から独立したシェフのお店なんだって。お目当てのランチが臨休でさ!しかし、代替はいくらでもある神戸の街なのよ。こちら...
0
神戸市

新神戸の「フロインドリーブ」でミミパイ

第一次大戦の捕虜として日本に連行され、敷島製パンの初代技師長も務めたドイツ人パン職人、フロインドリーブさんが創業したお店。昔のNHK朝ドラのモデルにもなって、大神戸ブームが巻き起こったようですね。創業...
0
神戸市

三宮の「イスズベーカリー 本店」でトレロン1/2本

戦後、布引町で創業して以降、神戸っ子に愛されてきた「イスズベーカリー」らしからぬ構えの本店なのよね。いや、もともと大きくはない店舗だったように記憶しているのだけど、斜向かいにあった本社工場が兵庫に移転...
0
神戸市

ウミエの「六甲牧場カフェ」で かのこソフト

「umie MOSAIC」の1Fにあるソフトクリームカフェ。「そういえば、六甲山に牧場があったよなぁ」なんつって、ダルダルとクリームを舐めてたのよ。そしたらさ、当店は破産した「六甲牧場」の商標を取得し...
0
神戸市

神戸煉瓦倉庫の「オールドスパゲティファクトリー 神戸店」でポーポーリー

今回のホテルは駅や商業施設に隣接した立地だったので、えり好みしなければ食のライフラインは確保できるだろうとふんでいたのだけど、そもそも食い意地だけで生きているブタが、お店をえり好みしないはずはないんだ...
0
神戸市

ウミエの「出石皿そば 花水木」で皿そば定食

兵庫県北部には ”出石そば” という名物があるんだね。出石焼の白い小皿の上に少しずつ盛られた蕎麦を何枚も食らうという独特なスタイルらしい。その昔、出石藩へ信州上田から仙石氏が転封してきたことをきっかけ...
2
神戸市

ウミエの「にしむら珈琲店 ハーバーランド店」でアプフェルシュトゥルーデル

神戸に来ると「にしむら珈琲店」に立ち寄るのが楽しみでさ!さすがお茶に困らぬ神戸だけあって、大型商業施設にもご当地らしい喫茶がいくつか見つかります。でも、どこか一つ選ぶなら答えは決まっておりますし、なん...
0
他県

奈良・五条の「柿の専門」で柿ケーキ

梅田の阪急百貨店で購入したもの。だいふ季節外れだけど、柿、柿、柿の柿推しに、ぐっと来てしまったのよ。柿関連商品を手広く製造する「石井物産」のブランドです。会社のある五條市西吉野町は、富有柿や刀根早生の...
0
大阪府

門真市の「海洋堂ホビーランド」を覗いてきたよ

フィギュアで有名な「海洋堂」は、大阪の門真市に本社を構えております。商品等を展示するミュージアムもいくつか運営しているのですが、お膝元のホビーランドが令和7年11月30日で閉館してしまうと聞き、万博公...
0
神戸市

六甲山牧場の「レストラン 神戸チーズ」でプチチーズフォンデュ

Lunch at the ranch.牧場には2つのレストランがあり、可愛い羊とふれあった直後にジンギスカンはさすがにマズかろうと、BBQではなくチーズの方にしたんだけど、こっちも牛を食わすから、まぁ...
2