佐世保市 させぼ五番街の「ハンバーガーショップ ヒカリ」でスペシャルバーガー 現存する佐世保バーガー店で最も古いんじゃないかといわれる「ヒカリ」は、昭和26年ごろに米軍基地のゲート前で創業しました。当時は朝鮮戦争も真っ盛りで、軍港の街が大変潤った時代だったそうです。一年前はコロ... 25.06.29 0 佐世保市
佐世保市 佐世保中央の「松月堂」で入船、喧嘩ごま 四ヶ町商店街にある御菓子司。明治38年創業という、佐世保で最も古い歴史がある老舗菓子店だそうです。雰囲気があって、なかなか立派な店舗ですね。店頭には”長崎カステラ”ののぼりが出ておりますが、南蛮菓子や... 25.06.29 0 佐世保市
佐世保市 佐世保中央の「ぽると総本舗 中島本店」の ぽると、マリアン 四ヶ町商店街にある古い洋菓子店。佐世保銘菓 ”ぽると” で知られるお店だそうです。初代が大変頑張ったようで、なかなか立派な構えなんですよ。戦後に喫茶店として創業したのがはじまりのようで、2階の「白十字... 25.06.29 0 佐世保市
愛媛県 宇和島の「フレッシュつちやま」から減農薬山取りそのまんま宇和島ゴールド 宇和島の柑橘屋さんの楽天ショップです。シーズン中に三度お味が変わるという宇和島ゴールドも、もう終盤ですね。セールになっていた傷物品を、7kg箱で注文しました。開けた瞬間、過去一の壮絶なルックスに慄いた... 25.06.26 0 愛媛県
松山市 松山の「みかんの楽園 希望の島」から旬の柑橘詰合せ そういえば、ふるさと納税でも送ってもらったことがあったな。松山沖に浮かぶ中島にてスーパーも経営している「フレッシュファクトリートミナガ」の楽天ショップです。島では様々な品種を栽培しているようで、季節の... 25.06.26 0 松山市
長崎市 長崎浜屋の「坂本屋」で角煮めし 先ごろ、西九州新幹線がハンパに開通して、駅舎もすっかり新しくなった長崎。でも、やっぱり鉄道文化は強くはないようで、駅弁屋さんも見つかりません。強いてご当地らしいお弁当を挙げるなら、駅のファミマにくじら... 25.06.24 0 長崎市
長崎市 長崎浜屋の「常井」で小判弁当 浜町のランドマークである浜屋。長崎市内の生存競争を勝ち残った唯一の百貨店でありますが、ぶっちゃけ、設備も業績もすでにカツカツな雰囲気が漂っております。長崎駅周辺の商業エリアが刷新されている中、ここが無... 25.06.24 0 長崎市
長崎県 長崎・大村「元祖大村角寿司 やまと」の角ずし 大村湾に浮かぶ空母の如き、長崎空港。発着便数は少なからず多からず、観光アクセスもイマイチという空港でありますが、ことお土産に関しては、長崎市内のどのお店よりも充実しており、買い物は空港で事足りるのかも... 25.06.24 0 長崎県
長崎市 長崎・「とれとれ旬家 浜町店」で島原手延そうめん等 長崎は観光コンテンツの豊富な都市ですが、中心繁華街は意外にスレてない雰囲気で、お土産処はさっぱり見つかりません。観光街といえるのは、せいぜいグラバー坂の界隈か、すっかりしょぼくれた中華街くらい。新しい... 25.06.24 0 長崎市
長崎市 長崎「魚住商店」の生からすみ からすみもまた長崎の名産ですね。築町の商店街などには、からすみを扱う老舗もいくつか見えたんだけど、現地だからといって、値段は安くなく…… 貧乏人には手が出ませんでした。つか、下戸には、サイゼのたらこス... 25.06.24 0 長崎市
長崎市 長崎・めがね橋の「プリムローズ」でダブルトルコライス カツ&ハンバーグ トルコライスもまた、男子諸君の夢が詰まった長崎名物です。とんかつ、スパゲティ、ピラフの3つを基本要素に置きつつ、おかずの内容やソースの種類など、お店毎に様々なバリエーションを展開するワンダフルなワンプ... 25.06.22 0 長崎市