2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。

伊勢佐木町

伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町「バーデンバーデン 山田町支店」のガーリックブレッド

西横浜に本店がある「ムカヰベーカリー」の販売店です。裏通りなので、全く目立たないのよね。この日、たまたまGoogleマップに名前が見えてさ。「いやいや、もうだいぶ前に閉店してるだろ。修正送ったろか」と...
2
イセザキ周辺

長者町「大吉亭」の春雨飯

ある意味横浜らしい、半島系大衆中華店です。つっても、チャジャンミョンやタンスユクを売るような近年の韓流スタイルではなく、せいぜいキムチラーメンやキムチチャーハンを看板に掲げるくらいの濃度なのよ。そうい...
2
イセザキ周辺

福富町「イタリーノ」のハンバーグ&チキンカツ

福富町コリアンタウンにあるオレ達の洋食店。アングラなロケーションも特徴的なのですが、古いお店があまり残っていない横浜において、戦後洋食の息吹を伝える希少店です。ぶっちゃけ、イタリア要素は薄いんだけど、...
2
スポンサーリンク
伊勢佐木長者町

「スタミナカレーの店バーグ」の肉 + オムレット問題

「バーグ」のスタミナカレーは、横浜を代表する大衆食の一つ。ぽったりと濃い味のルーへ豚バラ焼肉と生卵まで乗っけてしまう、ガテンで過剰なスタイルが、オシャレとは程遠いエリアに棲む横浜市民に大人気なのです。...
4
イセザキモール

伊勢佐木町「源来亭」のミニかしわバター丼

ラーメンはともかく、高松のアレが気になりました。ブックオフ脇の、かつて「ジョンジョン」があったとこですね。福富町の闇への入口ではありますが、大通りからは目につきにくい場所だよな。通し営業をしておるよう...
0
イセザキ周辺

長者町「太源」のラーメン、茶碗カレー

「かに道楽」にへばりついた、ラーメン&カレーのお店。こちらも古いお店ですよね。その昔、この界隈は大手の映画館が建ち並ぶ、心ときめく場所でした。今は地下の小部屋で「ハマのドン」を流して悦に入るようなミニ...
6
イセザキモール

伊勢佐木町「文明堂茶館 ル・カフェ」のパステルが最高!

「横浜文明堂」の売店奥にある隠れ家喫茶スペース。ここらでは一番好きなお茶処です。メイドさんらの対応も丁寧だし、なによりデザートがおいしいのがいいところ。席数はあんまり多くないので、伊勢ブラ中のジジババ...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町「チヴィダーレ」のピッコロ

「バーグ」の裏手に、小さなイタリアンが出来ておりました。他には組事務所くらいしかない通りなので、ほとんどの地元民が気が付かんかもしれんけど、今回のお店はぜひとも注目してほしいのです!かつては隣のスペー...
2
イセザキ周辺

関内「梅や」のスタミナホルモン串

横浜高島屋の売店は行列していることも多い「梅や」吉田町本店の方は、クリスマスや年末じゃなければたいてい空いてるので、お買い物はしやすいです。かつては近所の肉屋の店頭でモクモク焼いていたやきとりも、最近...
2
イセザキ周辺

伊勢佐木町「ソイカフェ」のAセット

長者町に出来た豆花のお店。以前、中華街で営業していたお店が移転復活したようです。基本、昼間は人っけ無い通りだしな。やってるんだかやってないんだか分からん店頭風景です。中に入ると券売機があって、そっから...
0
イセザキ周辺

関内「センタービーフ 横浜関内本店」の名物ビーフステーキライス

末広町にあるステーキライスのお店かつて、カレーの「キッチン」などが入っていたテナントです。こちらは、数年前、すでにブームは終息しつつあったローストビーフ丼の亜種のごときステーキライスを看板に開業して、...
6
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町「たくたいタイキッチン」のガパオライス

曙町一丁目の交差点にあるタイ料理店。ガラリ空いた店内で「関内二郎」の超行列風景を眺めながらお食事ができますよ。タイの屋台料理というか、リヤカー屋台そののものを店内に持ち込んだ面白いお店です。店頭にドド...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町「グッド・オン・ユー コーヒースタンド」のティラミス

弥生町にある、オーストラリアスタイルのコーヒー店。大通公園の一本裏手にある、あんまり目立たない小店です。コーヒーの他、パイも看板にかかげているのだけど、おそらく向こうの製品を焼いたものだと思うので、逆...
0
スポンサーリンク