横浜市

阪東橋

阪東橋 「淡麗豚骨ツチノトミ」の濃厚泡豚骨醤油ラーメン

野毛の「淡麗拉麺 己巳」の姉妹店だって。かつて「弥太郎寿司」だった場所。周囲の麺銀座化に引っ張られる形で、ここにもラーメン屋が入ったのだけど、内容は赤湯からみそラーメン風から二郎風へと短期間で変遷して...
0
阪東橋

阪東橋 「カフェ パン・ケーキ」の もち包ポークフロスケーキ

サミットの斜向かいにあるカオスな台湾カフェです。 若い姉さんが気だるそうに番をしているのよ。「パンケーキ」という名のパンケーキ店という時点で、だいぶやっつけ。その他タピオカやスムージー、豆花、仙草ゼリ...
4
上大岡

上大岡「京急百貨店」のサガミハムお楽しみセット

藤沢生まれの「サガミハム」は、創業100周年を迎えたようです。もっとも、本社工場はとっくのとうに閉鎖しており、現在はエア・ウォーターの傘下として、相模でもなんでもねぇ白河で作ってるらしいんだけどね。地...
2
相鉄沿線

鶴ヶ峰の「飯蔵」でカステラ切り落とし

駅前にある、おにぎり弁当店。鶴ヶ峰に来ると必ず寄っちゃうよな。かつて横浜駅や川崎駅の地下街でも販売されていた、ヤマパン製のカステラ切り落としパックを購入できるお店なんだよね。鶴ヶ峰ママが買いすぎるあま...
0
相鉄沿線

鶴ヶ峰「マヤ」のトリプルコンボ、自家製味噌

鶴ヶ峰を訪れる時って、ハッと気がつくと、二俣川まで乗り越してる事が多いのです。西谷から発車して、すぐ次の駅に停まったことにすら、さっぱり気が付かないのは、やはり気が乗らない用事だからだろうなぁなんて思...
0
相鉄沿線

鶴ヶ峰「ニコエント / シェ・クミ」の紅茶とチーズのタルト

白根の交差点から二階部分だけ見える、アパート型の古い複合店舗がありますよね。なんと、あの一階部分が、シェアカフェになっていたのですよ!以前は場末たラーメン飲み屋だった場所だと思うのですが、店内は近所の...
0
相鉄沿線

鶴ヶ峰「富士屋」の選べる日替り定食

上白根にある和食処。かなり前、どなたかにオススメいただいたお店なんだけど、すぐ出てこなくて、すんません。鶴ヶ峰自動車学校の向かいにある駐車場完備のお店です。バスが通る白根通り沿いには、ポツポツとお店も...
0
相鉄沿線

鶴ヶ峰「おやつショップ」のプリンソフト

駅前に横たわる昭和の遺物、ロイヤルマート。たまにはいつも通らんルートで行ってみるかと、内部を突っ切ってみたら、こんなお店が隠れてました。「おやつショップ」という、とらえどころのない屋号のごくごく簡素な...
0
元町・山手

石川町「喫茶 コス」のマロンとカシスのモンブラン

石川町五丁目にある手作りスイーツのカフェ。白壁と木目、北欧と猫に彩られた清潔な環境。美人のお姉さんが一人で頑張っている小さなお店です。買物帰りに立ち寄れる混まないお店なので、私的には便利ですが、クオリ...
4
元町・山手

石川町「喫茶コス」のアプリコット

石川町5丁目にある、手作りお菓子のカフェ。猫好きのお姉さんがやっているステキなお店です。週末などにはメンズの手伝いも入ったりもするようなので、世界観とファンタジーを大事にする私は、もっぱら平日利用しま...
0
元町・山手

元町「ポンパドウル」のアップルパイ

ポンパのアップルパイは横浜市民定番のおやつ!って言って、いいのかな?某TV番組で酷評されましたが、そんなのかんけーねーってな感で、その後も突っ走ってますよね。元々、アップルパイとして、めちゃくちゃ旨い...
2