「わかな」のうな丼を食べるために、この一年を頑張って生きてきた!
というのは言い過ぎかもしれませんが、我々庶民がうなぎをいただくのは年一が精一杯になりましたよ。
こちらは予約無しでフラリ訪れても受け入れてくれるのが助かりますよね。
もっとも、いつも賑わっているお店なので、タイミングによっては待ちますけれど。
うなぎが秋から肥えるというのは養殖だとあんまり関係ないのかな? むしろ夏場に元気出すためにいただくイメージの食べものになっておりますが、「伊勢定」も盛大にやらかしましたし、特に混み合う時期は避けるのが賢明なのかもね。
やはり、旨いっすよ!
ふわふわ柔らかに焼かれたうなぎも魅力的ですが、それ以上に、心地よき飯粒感を堪能できるアッツアツの丼飯を楽しみに来ているのよね。
かつては大盛りにして食っておりましたけど、並でも盛り盛りに感じるようになってきたのでもう無理だな。
逆にうなぎは半分、丼も一回り小さくなる小丼ができました。また、うな丼をご飯少なめでお願いするとご飯は小丼のサイズになりますので、わかなはもう食いきれねぇなという人生ダウンヒルの皆さんも再度ご検討くださいませ。
コメント一覧
八十八よりわかな派ですw
わかなはやはり重より丼ですね
先日伺ったときは丼ぶりが以前より熱くなかったのが気になりました
個人的には丼ぶりが熱くて持てないくらいが好きです 笑
>jincunさん
復活以降の「八十八」はなんだか得体がしれなくなったもんね。
わかな美味しいですよね。うちも年に1回程度ですが……
前に一度やきとりも食べてみたらとても美味しくて次行ったらまた絶対頼む、と思っています。
>匿名さん
私も親子丼とか攻めたいのですが、なかなか機会がないのよね。
やらかしたのは伊勢「定」だと思われます・・・www
>匿名さん
うわーーーー
ご指摘ほんとにありがとう。
風評加害をやってしまったよ。